ユーティリティには目をつぶり、ピュアスポーツを追求したS660の走りをさらに高めたモデルが「Modulo S660 スタディ モデル」。車速連動式のアクティブスポイラーをはじめ、専用サスペンションやアルミホイール「MR-R01」、ドリルドタイプのブレーキディスクローターなどを設定し、走りの濃度が高められている。
一方で、S660の世界を広げる新たなアイテムとして「小型のルーフキャリア」や「専用スピーカー」も提案される。「走りが愉しいのは分かるけれど、ちょっとした小旅行も楽しみたい」というユーザーにうってつけだろう。
車種:ステップワゴン
プリウスが登録車の販売増に貢献。新型タントが3位に浮上【マーケット概...
新車販売は前年割れ。軽のマイナスが響く【マーケット概況・6月】
ホンダ ステップワゴン|標準のG LパッケージかスパーダZに注目!【予算...
トヨタ ヴォクシーは家族グルマとして悪くない選択だが割とヘビーな欠点...
トヨタRAV4が今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに決定。トヨタは10年ぶ...
BMW 3シリーズが今年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに決定。ダイナ...
東京モーターショー2019は数字上成功だがもっと楽しいお祭りにしてほし...
メルセデス・マイバッハ初のSUV「GLS 600 4MATIC」が本国で発表。スーパ...
ベントレーのスポーツセダン・フライングスパーが第3世代に。格納式マス...