サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【人馬一体だけじゃない】10年目でも前年比223.8%。「ロードスター」が今なお支持される“意外な理由”

ここから本文です

【人馬一体だけじゃない】10年目でも前年比223.8%。「ロードスター」が今なお支持される“意外な理由”

【人馬一体だけじゃない】10年目でも前年比223.8%。「ロードスター」が今なお支持される“意外な理由”

マツダ ロードスター

前年比223.8%。「ロードスター」が人気の理由とは

マツダ「ロードスター」は、1989年に初代が登場して以来、長年にわたり愛され続けてきたモデルです。軽量な車体と高い運動性能、そして「人馬一体」のフィーリングを追求した設計により、スポーツカーとしての純粋な楽しさを体現する存在となっています。

現行型は2015年5月に登場しましたが、2025年4月の新車販売台数は、前年同月で223.8%増という驚異的な伸びを記録しました。長期にわたって販売が続いているモデルが、現在も高い人気を維持しているのは、極めて異例のことです。

では、実際のところロードスターの人気を支えている要因は何なのでしょうか。

(次のページに続く)

>>【デザインも色褪せない】「ロードスター」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>「CX-60」一部改良で昨対比327.3%と華麗に復活。「CX-80」も好調…なのにマツダが素直に喜べない訳

#マツダ #ロードスター #オープンカー #スポーツカー #MT #GR86 #BRZ

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

289 . 9万円 375 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 9万円 586 . 0万円

中古車を検索
マツダ ロードスターの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン