シビックRSが継承する“ホンダに集まるクルマ好き”の心を掴んだ「バラードスポーツCR-X」ってどんなクルマ?
掲載 carview! 文:koensha 19
掲載 carview! 文:koensha 19
ホンダには、多くのクルマ好きがいる。今回の主役である初代「バラードスポーツCR-X」と比較すると小粒に感じるが、今どき6速MT専用車の「シビックRS」をリリースしたのは、その証拠だろう。
シビックRSは単にシビックのMT仕様ではない。1.5Lターボは軽量フライホイールで軽快な回転フィールを実現し、足回りも専用に調律した。
兄貴分の「シビックタイプR」は、まさにスーパースポーツだが、RSは普段使いでもスポーツ性能が実感できる性格。やりすぎない点に、クルマを熟知した開発者の存在を感じる。
今回紹介する、バラードスポーツCR-Xもシビックの派生モデルだった。一体どんなクルマだったのだろうか。
(次のページに続く)
#シビックRS #バラードスポーツCR-X #デルソル #ホンダ #6速MT
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「エンジンなんて回ってなんぼよ」なクルマ好きおじさんが選ぶべきブン回り車4選
【岡崎宏司カーズCARS/CD名車100選】すべてをスポーツ派ドライバーに最適に調律。超スパルタンDOHC、1981年いすゞジェミニZZのホットな世界
「FRなんてポルシェじゃないよ」は知らなさすぎる! やっぱりポルシェと納得できる「4気筒+FR」の侮れない世界
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
ホンダ新型「2ドアクーペ」25年秋発売! 「シビック」ベースの“流麗クーペ”に「スゴいシフト」初搭載のプレリュード! ハイブリッドなのに“ド迫力サウンド”も魅力! どんなモデル?
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
もはやクーペ以上の総合力 アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(2) クラスベストへ躍進
【10年ひと昔の新車】HKSがチューンしたトヨタ ヴェルファイアは、圧巻の力感で疾走した
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
来年4月にスープラ生産終了…そのルーツ「セリカXX」に秘められた“ハンドリングbyロータス”の噂とは?
【欧州で大ヒット】ルノーの小型SUV「キャプチャー」が新型に。2つのハイブリッドの差やライバルとの違いは?
【誰もが憧れた大スター】現在の感覚では800万円オーバーかも? 最強のスペシャルティクーペ 初代トヨタ「ソアラ」
【受注停止中だが…】「シビックタイプR」はRSより60万高くてもやっぱりお買い得。果報は寝て待て
クルマは速けりゃいいってものでもない。かつて流行った“シグナルGP”には参戦しなかった2代目「プレリュード」
【贅沢すぎ】160万円なのにコンセプトカー並のガルウイングを装備。ロードスターに負けた不運の名車「セラ」とは?
新型「RAV4」はミドルSUV市場で覇権を取れるのか? ライバルと比べてみたら“トヨタの強さ”が浮き彫りに
新型フォレスターは「ライトウェイトスポーツ」か「新幹線」か。性格真逆の2モデルを比較試乗
カーデザインの巨匠ジウジアーロが“世界一美しいセダン”と認めた「ユーノス500」はなぜ売れなかったのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!