【マニュアル車がない!】“真面目なセダン終売”の影響で「MT教習車がほぼ絶滅」…今後どうなる?
掲載 carview! 文:大音 安弘 132
掲載 carview! 文:大音 安弘 132
質実剛健な作りと高い機能性、5ナンバーサイズによる扱いやすさで愛されてきた11代目シリーズのセダン「カローラアクシオ」とステーションワゴン「カローラフィールダー」。
2018年に発売された12代目カローラシリーズの登場後も、主にビジネスカーとして活躍してきた両車種。
しかし、トヨタは今春、これら2車種の生産を10月末に終了することを発表した。これは国内で貴重な5ナンバーセダンとステーションワゴンがなくなるだけでなく、トヨタの5ナンバー教習車の消滅危機でもある。
今後、教習車はどうなるのだろうか。
(次のページに続く)
>>【画像】懐かしいクルマも。あなたが乗った教習車はどれ? フォトギャラリーをチェック
【あわせて読みたい記事】
>>ハイブリッドのみとなったカローラシリーズ。最安グレードを買っても大丈夫?
>>「逆あおり運転」は立派な罪…自分が加害者になることも?
>>【梅雨が来るぞ】コスパ最強。今すぐワイパー交換をしたほうがいい理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
一体なぜ? 53年目の課題 今こそ必要な「二輪車安全運転指導員」と、現場のジレンマとは
マツダ「RX-7“パトカー”」登場!? 美しすぎる「最強の警察車両」が超カッコいい! クルマ好きも思わずウットリな埼玉県警「幻の“FD3S”」公開
もはや恐怖!? 日産「スカイラインGT-R “パトカー”」登場! 車好きも大注目の「伝説のパトカー」が埼玉に存在! 国産「最強クラス」の「激レアな警察車両」がイベントで展示
なぜ、若者は中古車を選ぶのか?新車購入経験者が8割以上を占める日本で起きている変化
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
「マツダのクルマだけじゃないの!?」 1970年代に存在した幻のロータリーバイク3選
【制度は整ったが…】4月から普通自動車免許で125ccバイク解禁。でも今すぐ乗れないってどういうこと?
新車は高すぎる!…ならコスパよくゴージャス気分になれるクルマはいかが? 今でも200万円台には見えない国産中古車3選
新型「パトロール」の国内導入は幻想か? 深刻化する日産の“売れるSUV”不在…日本に必要なSUVは他のモデルだった!
【悲報】修理して乗り続けたいのに交換部品がなくて廃車に…古い車を乗り続けるためにはどうしたらいい?
【これで日産は復活する】SUV版ノート、オフロードギア風セレナ、3番目の小型トールワゴン…売れそうなクルマを考えてみた
【これでいいのか】トヨタ一強で他メーカーは絶体絶命? “逆転の一手”がまったく見えない理由
【400万円切りか】ランクルの新顔「ランドクルーザーFJ」。ついに海外メディアも報じ始めた“今わかってること”まとめ
【深刻】約3900名の従業員はどうなる? 日産の主力「追浜工場」存廃の影響度と、閉鎖が避けられないワケ
【新ハリアー完全熟成】特別仕様車は想定以上の商談予約が発生中。最大のライバルは来るべき次期型?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!