SUVがシェア続伸。ヤリスクロス、ハリアー、キックスが好調【ボディタイプ別売れ筋・10月】
2020/12/03 11:55 carview! 41
2020/12/03 11:55 carview! 41
10月に13ヶ月ぶりに前年実績を上回った新車販売。前年比で好調と出たのは、前年10月には消費税が8%から10%に上がり消費が落ち込んだためだが、それに加え、新車市場がコロナ禍による販売低迷から立ち直ってきていることも挙げられる。各社から新型車も登場し、市場は活発になってきた。その模様をボディタイプ別に見ていこう。
まずマーケット全体を見渡すと、10月はこのところ拡大しているSUV/クロスオーバー部門がさらにシェアを伸ばした。登録車全体に占める同部門のシェアは前月の33.0%から34.2%へと拡大。「トヨタ ライズ」や「トヨタ ヤリスクロス」の好調に加え、「日産 キックス」が大きく台数を伸ばしてきたのが効いた。
またミニバン市場も伸長。登録車中に占めるシェアは前月から1.9ポイント拡大し、24.2%となった。こうした結果、登録車の3台に1台はSUV/クロスオーバー車、4台に1台はミニバンという状況となっている。それでは順に各部門の状況をチェックしていこう。
人気続く「SUV」ブームから定番化? 日本人の心を掴んだ鍵は「コンパクトSUV」か
【9月からずっと1位!】12月の自動車販売ランキング トヨタ・ヤリス首位 2020年通年のトップは?
モデル末期のアルファードが売れ続ける背景に、トヨタのあの頂点モデルの不振があった?
6年連続の軽王者はなぜ売れる? コロナ前後で人気のホンダ「N-BOX」の魅力とは
いま新車見積もりが多い車種はどれ? MOTA新車購入問い合わせ人気ランキング【2020年12月版】
日本で運転しやすい「5ナンバー車」なぜ激減中? 海外のみワイドボディの事例も
新型ヴェゼルが2021年春登場! コンパクトSUVの勢力図はどう変わるのか?
欧州の2020年1~11月期の新車販売台数は今世紀で最も少ない1071万台に
これぞ「フィットクロスオーバー」 本格SUV風フィット公開 東京オートサロンに出るはずだったクルマ
高額なトヨタ「アルファード」が爆売れ!? 2020年にもっとも売れたミニバン5選
大幅値引きに唖然! いま「ルーミー」とそのライバル「ソリオ」が狙い目なワケ
新車人気に「異変」 プリウス失速でヤリスが初の年間No.1!! ヴィッツで叶わなかった悲願 なぜ実現?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い