アウディ、新型A8をワールドプレミア。加速・操舵・制動の自動化を実現
2017/07/11 19:10 carview! 写真:アウディAG
2017/07/11 19:10 carview! 写真:アウディAG
アウディは11日、バルセロナで開催した“アウディサミット”でフラッグシップセダンの新型「A8」を初披露した。また同イベントでは、今後アウディがインターネットプラットフォームを用いたコネクテッド技術「My Audi」とエミッションフリーを目指すパワートレイン技術「e-tron」、人工知能を駆使した「Audi AI」を3本柱として、技術革新に取り組んでいく意向を表明した。
新型A8のデザインは、新意匠のシングルフレームグリルや2本のキャラクターラインを組み合わせたサイドビュー、クワトロを強調したフェンダーの膨らみ、左右を繋げたリアコンビネーションなどの特徴をもつ。なおボディは全長5.17mの標準仕様と、ホイールベースを130mmストレッチしたロング仕様の2タイプが設定される。
インテリアは、上質な素材を使いつつ、デジタル時代にふさわしい機能・デザインを追求している。センターには10.1インチのタッチスクリーンを備え、ここではインフォテインメントシステムなどの操作が可能。指先の動きだけでさまざまな機能を呼び出したり、調整したりできる。またセンターコンソールにもうひとつのタッチスクリーンを搭載し、こちらではエアコンやその他の快適装備の操作、テキストの入力などが可能となっている。また、ボイスコントロールも搭載する。なお従来モデルで採用していたロータリースイッチとタッチパッドは廃止されている。
装備面では、自動運転の範囲を拡大したのが一番のポイント。新型A8は自動運転の「レベル3」と呼ばれる、加速・操舵・制動の自動化を実現している。このフェイズでは、ドライバーによる操作が必要なのはシステムが要求したのみとなる。アウディが「アウディAI トラフィックジャム パイロット」と呼ぶ新機能では、中央分離帯により対向車線と区切られた高速道路などでは時速60kmを上限にクルマが自動運転を行う。法さえ許せば運転中にドライバーが運転以外のことをできるという。システムは、センターコンソールに備わる「AIボタン」を押すと作動する。なお市販車への搭載は市場の環境により段階的に行なっていくとしている。
また新型A8には、ドライバーが車外からリモコン操作すると、車庫入れを自動で行う「アウディAI リモートパーキング」機能を備える。車庫入れの作動状況はMyAudiアプリを介してスマホで確認できる。アウディAIボタンの長押しによりクルマが進み、車庫入れが終わると自動でギアがパーキングに入る仕組みとなっている。
なお快適面については、ロングホイールベース仕様の「A8 L」には、リラクゼーションシートが用意される。助手席のシート背面に用意されたフットレストに足を乗せると足を温めたり、マッサージができる。なお全長の拡大に伴い居住スペースも拡大しているという。
パワートレインは、286hpの3.0TDIと340hpの3.0TFSIの2タイプのV6ターボエンジンが設定される。その後、4リッターV8 435hpの4.0TDIと、460hpの4.0 TFSIの追加が予定されている。さらにトップエンジンとして排気量6リッターのW12や、システム出力449hpのプラグインハイブリッド仕様の設定も予定されている。
新型アウディA8は、ドイツでは2017年秋に販売が開始され、価格は標準ボディのA8が9万600ユーロ(約1178万円)から、ロングのA8 Lは9万4100ユーロ(約1223万円)から設定される。
次のページ>>フォトギャラリー
「NOS」と「ニトロ」は別モノ!? スイッチひとつでロケットダッシュする仕組みを簡単に解説します
空冷フラット6のポルシェ930型911 カブリオレ仕様の最新レストモッド発表 シンガー
フーガ特別仕様車の試乗レビュー動画を公開 日産東京販売
F1オーストラリアGPが2023年の日程を発表。4月2日開催、第3戦の見込み
スーパーGT第5戦鈴鹿のGT300クラス公式予選Q1組分けが発表
【フォーミュラE】シーズン8 メルセデスEQのヴァンドーンがシリーズチャンピオンに
アストンマーチン、オープンコックピットコンセプト『DBR22』を発表。かつてル・マンを制した名車へのトリビュート
ブラバス、メルセデスベンツ『EQS』の空力性能を向上、航続7%延長
ネクセンタイヤ、新型BMW 2シリーズ・アクティブツアラー新車用タイヤ供給
スーパーフォーミュラが日本最大規模のeスポーツパークとコラボ! 9月にイベント開催、ファン交流の活性化に繋がる?
京商から「ウルフ・カウンタック1号機」のミニカーが改良リリース! 8年ぶりにリニューアルされたディテールとは
日産のフルサイズピックアップトラック『タイタン』に2023年型、米国で発表
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載