今年の東京モーターサイクルショーのベスト展示賞はヨシムラに差し上げたい
2019/04/02 09:00 carview!
2019/04/02 09:00 carview!
今回の東京モーターサイクルショー2019において、もらっても嬉しくないでしょうが、編集S個人的にベスト展示賞を差し上げたいと思ったのが、日本、いや世界的な二輪のレジェンド・チューナー、「ヨシムラ」のブースです。
ブースには、今年の目玉である新型「スズキ KATANA」、カスタムベースとして各ブースでひっぱりだこの「カワサキ Z900RS」、そして復活した「ホンダ モンキー」を、ヨシムラがカリカリっとカスタム、チューニングしたマシンが展示されていたのですが、その展示方法が秀逸で、新型マシンと一緒に、過去ヨシムラがチューニングしたご先祖マシンが一緒に展示されていたのです。ご先祖様と新型を交互に見比べて、共通点や違いを思う存分堪能できたヨシムラブース。思わず仕事を忘れて、見入ってしまいました。
まずは、新型「スズキ KATANA」から見ていきます。ヨシムラとスズキの関係は、1970年代後半より現在まで連綿と続いていて、ヨシムラがチューニングしたスズキの市販車両ペースのレーシングマシンは、80年代の鈴鹿8時間耐久ロードレースをはじめとするエンデュランス系レースで活躍。ワークスを退けて優勝するなど、ドラマチックなレースを演出してきました。
そんなヨシムラが手掛ける新型「スズキ KATANA」ですが、まずベースとなった「GSX-S1000」用にすでにパーツ開発を行っているため、ステップについては新型「スズキ KATANA」の発売後、すぐに発売可能とのこと。
そしてマフラーとサイレンサー。こちらはまだヨシムラにも実車が来ていないので、本格的な開発はこれからとのことですが、「GSX-S1000」用をベースにしつつも、KATANA専用のチューニングを施していくことになるそうです。
また、ヨシムラの集合管のシンボルと言えば、通称“ショート管”を連想してしまいますが、担当氏に聞いてみたところ、新型「スズキ KATANA」のマフラーは、複数のバリエーションを展開したいと考えているそうで、“ショート管”=正式名称“ストレートサイクロンマフラー”も当然、候補のひとつとか。登場後、さほど待たされずに長いサイレンサーを持つチタンサイクロンやカーボンサイレンサーなど、好みに合わせて選択する楽しみができそうです。
さらに気になるハンドルについては、そのカウルのデザインや構造上、そのままポン付けでセパレートハンドル、いわゆるセパハンにすることはできないとのことで、やるとすれば、カウルやタンク、メーター周りなどをはじめ、バックステップなど、ポジションについても大幅な変更が必要になる、とのことでした。
しかし、担当氏の話ぶりからすると、かなりやる気が見え隠れしていて、いろいろチャレンジしていくことになるとのことでした。その結果を楽しみに待ちましょう。
愛知県は日本一クルマが売れる? 東京・大阪より車社会が形成される背景とは
角田裕毅F1での2レース目へ「イモラはたくさん走った。自信を持ってマシンをドライブできる」
宮城県を走る2大大手事業者の方向幕【特集・方向幕の世界】
アルパインスターズのバイク専用エアバッグ「TECH-AIR 5」 ツーリングからサーキット走行まで専用モードでカバー
いざニュルへ…BMW M2クーペ 次期型、最新プロトタイプを激写!
モトGP2020プレイバック〈スズキGSX-RR|シーズン戦績まとめ〉
シトロエンのフラッグシップ・クロスオーバー「C5 X」世界初公開! PHEVも用意
決して失敗作ではなかった! 911ファンから酷評されてもポルシェがFRを導入したワケ
日産、体温体調管理システムの使用を無償許諾
トヨタの新型EV、ティザーイメージ…上海モーターショー2021で実車発表の予定
もしかして新型? 撤去された東名高速の自動速度取締機、LHシステムが、なぜか上りだけ復活!
「存在感の希薄さと遭遇率の低さはピカイチ!」フォード版ファミリアS-ワゴン『レーザーリデアワゴンGL-X』に乗った!【ManiaxCars】
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい