最速のポテンザ登場! RE-11Sを筑波で試す
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:五味 康隆 /写真:齋藤 正
タイヤには操縦安定性や静粛性さらには燃費など、挙げたらキリがないほどの性能が求められる。だからこそ使用シーンを幾つかの種類に分けて、必要な性能に特化するかのようにスポーツタイヤやコンフォートタイヤ、エコタイヤなどが存在する。ここまでは多くの方がご存じのタイヤ事情だと思うが、さらに非日常での使用シーンに特化して造られた、通称“Sタイヤ”と呼ばれるタイヤがあることはご存じだろうか。
Sタイヤとは、サーキットでのラップタイヤやジムカーナでの速さを第一の性能として開発された、競技用タイヤのことだ。ブリヂストンはこのカテゴリーに、スポーツタイヤブランドであるポテンザの名のもと、銘柄を「RE55S」とする商品を持っている。今現在このタイヤは、ライバルメーカーY社のSタイヤと激しい競争を繰り広げており、包み隠さず事実を言えば、“一発”の最速タイムでは少々苦戦を強いられている。そして、この情勢を打破するべく送り込まれたタイヤが、今回新たに登場した「RE-11S」と読み取れるわけだ。
RE-11Sのブロックパターンは、通常のタイヤとは大きく異なり、一つのブロックが大きい。相当な荷重を掛けてもブロックが“よれず”にガッチリと路面を捕まえそうで、グリップ力の高さやハンドリングの良さを十二分に予感させてくれる。今回は、このタイヤを筑波サーキットで試すことができたので、その内容をお伝えしていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アマゾン、エベレスト、ルマン… 車名が地名になっているクルマ 26選(前編) 「A」から「L」まで
美ボディはフェラーリ166 MMに影響 フィアット・バルケッタ MGBに代わる1台を選ぶ(4)
今も最高のホットハッチ? プジョー205 GTi MGBに代わる1台を選ぶ(3) 軽さが生む喜び
ホンダ、外観を一新した『PCX』『PCX160』を発表。ともに4色展開で2月6日発売へ
世界最古のバイクブランド発“空冷単気筒”の乗り味が気になる! 懐古調デザインがおしゃれな最新型「クラシック350」の実力とは?
いま流行の“スーパーSUV”の先駆け!? 約40年前に登場した444馬力V12エンジン搭載のランボルギーニ「LM002」ってナニモノ?
【オランダ】日産の「GT-R」エンジン搭載! 700馬力超え&MT採用のプラーガ新型「ボへマ」登場! 日本販売もある「スーパーカー」一号車を納車
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
初日首位も「まだほど遠い」/念願のル・マン出場なるか/整列方法が変更etc.【IMSA公式テスト金曜Topics】
スズキ新型「コンパクトSUV」を“爆アゲ”! ワイドフェンダー×リフトアップを「たった1か月」で製作!? アウトクラスカーズ「フロンクス」激変カスタムがスゴい!
ローソンはフェルスタッペンの”新たな脅威”になるか。レッドブルの思惑通り大人しくは終わらない?
トヨタ車体、ダカールラリー市販車クラスの12連覇を達成。ランドクルーザー300でワン・ツーフィニッシュ
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!