911タルガ、走りの印象を詳細リポート!
2014/05/16 12:05 carview! 文:吉田 匠/写真:ポルシェジャパン
2014/05/16 12:05 carview! 文:吉田 匠/写真:ポルシェジャパン
南イタリア、ファザーノの地をベースにして開かれたポルシェ911タルガの国際プレス試乗会、すでに第一報が掲載されていたので、タルガトップのメカニズムなどの細かい解説は省略して、ロードインプレッションを中心にしたリポートをお届けしよう。
タイプ991の新型タルガは、先代の997タルガがそうだったようにすべて4WDだから、その機構部分にはカレラ4のメカニズムを使っている。さらにいえば、タルガボディのベースとなっているのはカブリオレボディだから、カレラ4カブリオレが新型911タルガの直接のベースであるといって間違いはないだろう。
そのモデルレンジは、3.4リッターエンジンの「タルガ4」と、3.8リッターエンジンの「タルガ4S」の2車種があるが、昔の集落の遺跡を連想させるファザーノの石造りのホテルで僕らを待っていた試乗車は、すべてタルガ4Sだった。上級モデルだけ揃えてあるというのは、ポルシェのニューモデルの国際試乗会にはよくあるパターンである。
そこで、僕ら日本のジャーナリストグループが試乗したのは、タルガ4SのPDK仕様だった。タルガ4、4Sともにトランスミッションは7段MTと7段PDKが用意されていて、第一報には日本仕様はどちらも選択可能とされているが、正しくは日本にはPDKしか導入されない。そのため現地で僕らが乗ったのも、すべてPDK仕様だった。
2022 スーパーGT第5戦鈴鹿『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450km RACE』参加条件
EVの霊柩車 ロングボディの日産リーフ、海外で注目度アップ 電動ならではの課題も
幻となったミナルディ。格が違ったフェラーリ。2012年のロータス。タキ井上の記憶に残るF1マシン10選(3)
ランドローバーが成し遂げてきた探検をイメージさせるディフェンダーの特別限定モデルが登場
【F1コラム】リカルド、ガスリーはなぜ不振に陥ってしまったのか。F1の世界で待ち受けるスランプへの入口
ポルシェ、新型911 GT3 Rのデビュー戦デイトナ24時間に最大6台を投入へ/IMSA
世界トップクラスの設備。新世代ハードと独自改良を重ねたドライブシミュレーション技術【ホンダのレース開発最前線/HRC内部公開3】
ボルボの高級車のあるべき姿とは?──XC90試乗記
【テスラ モデルY 買いました 2】サイズが大きい?手数料10万円!? ポチったあとに気づいたこと
ダイハツ、7人乗りコンパクトMPV「アルザ」発売 13年ぶり刷新 マレーシアで
SUPER GTの魅力を味わえる「SUPER GT VIDEO Online」に注目! 最新動画を網羅したファン必見コンテンツが目白押し
運転支援技術がてんこ盛り!進化したダイハツの新型「ムーヴ キャンバス ストライプス」はお買い得?
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から