日産、国内導入の噂もあるコンパクトSUV「キックス」のコンセプトカーをSEMAショーに出展
2019/11/15 06:30 carview! 写真:日産自動車
2019/11/15 06:30 carview! 写真:日産自動車
日産は米ラスベガスで開催されたSEMAショーに、コンパクトSUV「キックス」にチューニングを施したコンセプトカー「キックス ストリートスポーツ」を出展した。
キックスは、ジュークよりやや小さめのボディに、1.6リッター4気筒自然吸気エンジンを積んだ海外市場向けのコンパクトSUV。日本未導入ゆえ馴染みは薄いが、近い将来に国内導入されるとの噂もある。そのキックスをベースに、MAモータースポーツが日産のレース部門とコラボしてチューニングしたのがキックス ストリートスポーツだ。
両社は手始めにボディに大胆に手を入れ、オーバーサイズのフロントエアダム、リアルーフスポイラー、サイドスカートなどを装着。特徴的なフェンダーフレアは、245/45R17サイズのファルケン・アゼニスとVolk Racingホイールを収めるために、MAモータースポーツがワンオフで製作したもの。“スポーツ”というネーミングに恥じないハンドリングを得るため、サスペンションにはNISMOとオーリンズが共同開発したショックアブソーバーが採用されている。
さらにターボ化カスタムキットによりパワーユニットも強化。吊るしの1.6リッターNAにギャレット製GT2255ターボチャージャーを装着し、ECUも専用品に交換。さらにエキゾーストシステムもスポーツ走行に対応したNISMO製にアップグレードした。
インテリアも、軽量なカーボン製シートSparco SPXが採用されるなど、スポーツマインドを感じさせる雰囲気に。フィニッシュはボディ各所のラッピングと個性的なグラフィックでエッジの効いたルックスに仕立てあげた。
巨大なピックアップなどに囲まれても存在感を発揮するキックス ストリートスポーツ。ベースモデルの国内導入の実現を期待したくなる1台だ。
F1を目指した原点と、現実を知らされた1台。タキ井上の記憶に残るF1マシン10選(1)
3778ピース・1237工程のレゴブロック!「フェラーリ デイトナSP3」に初心者が挑戦[前編]
ホンダ・シビックのダルベルト、46戦未勝利記録脱出からのダブル達成/TCRオーストラリア第5戦
F1ルーキーイヤーの前半戦には満足していると周冠宇。Q3進出の躍進に驚く一方「自分自身への期待が高くなった」と語る
これだけはおさえておきたい電気自動車の選び方と買い方のポイント
次週NASCARデビューに向け、キミ・ライコネンが本格テストを実施「元F1王者は準備ができている」
『296 GT3』を発表したフェラーリ、導入初年度から複数の選手権でプロクラスエントリーを目指す
「学生フォーミュラ日本大会2022」が3年ぶりに開催予定! EVクラスは過去最大の14校がエントリー
中央道は翌日まで! 13日も各地の高速で激しい混雑 長い渋滞が予測されている区間は?
BMWのEV初の「M」は544馬力の『i4 M50』
【アプリリア|勝利への道】RSW 500&RS Cube……アプリリア、最高峰500cc/MotoGP初期の苦闘の歴史とは
ブリッツ トヨタGRヤリス用サクションキット発売 エンジンレスポンス向上
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に