独BMW、新型「X6」を初公開。先代よりロー&ワイドに進化
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
独BMWは7月3日、フルモデルチェンジしたクーペタイプのクロスオーバーSUV新型「X6」を初公開した。
クーペSUVの嚆矢であるX6の初代は2008年にデビュー。「X5」をベースに、リアへ向かってなだらかに傾斜するルーフラインを採用し、一般的なSUVとは異なる、より個性的なSUVを求めるユーザーの心を鷲掴みにした。2014年に登場した2代目とあわせ、これまで44万3,000台が世に出たというから、こうした数字からもBMWに先見の明があったといえそうだ。
今回、初めて全貌が明らかになった3代目も、そんな先達の成功を引き継ぐべく基本的な方向性はキープコンセプト。もっとも、ベースとなるX5のモデルチェンジを反映し、その中身は全方位にわたってブラッシュアップされている。
ボディサイズは全長4,935mm(先代比+26mm)×全幅2,004mm(同+15mm)×全高1,696mm(同-6mm)と先代よりロー&ワイドに進化。ホイールベースも先代比+44mmの1,684mmまで延長され居住性をアップするとともに、トレッドのワイド化によりハンドリングの向上も図られている。また、今回から「スポーツ」、「Mスポーツ」、「Mパフォーマンス」という3つのパッケージが用意され、後者ほどスポーティな装備が奢られることとなった。
標準でレザー仕立てとなるインテリアは、X5と同じく12.3インチの液晶パネルが2枚備わる先進的なデザインで、車内Wi-Fiなどコネクテッド機能を備えた「BMW Live Cockpit Professional」が標準。ドライビングアシストシステムも、自転車や歩行者にも対応するブレーキ機能付きクルーズコントロールなどからなる最新バージョンだ。
マーケットローンチに際して用意されるグレードは、ガソリンが3.0リッター直6ターボ(340馬力/450Nm)の「xDrive40i」および4.4リッターV8ツインターボ(530馬力/750Nm)の「M50i」、ディーゼルが3.0リッター直6ターボ(265馬力/520Nm)の「xDrive30d」および3.0リッター直6クワッドターボ(400馬力/760Nm)の「M50d」となる。
スタート価格は59,340ポンド(約804万円)とアナウンスされており、実車は本年9月のフランクフルトショーで世界初披露され、12月から販売開始とのことだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
意外と知らない使い分け! AT車の[N=ニュートラルの正しい使い方]とは!?
軽EVの三菱「eKクロス EV」を約50センチもリフトアップ! ルーフカットして2ドア化したモンスタートラックは静岡工科自動車大学校生徒の製作でした
新天地で戦う小椋藍に脚光。レプソルホンダ終焉やマルティネーターにも【あなたが選ぶニュース&流行語大賞】2024年二輪編
ハミルトンがフェラーリF1初走行。フィオラノでSF-23をドライブ、ファンに手を振る
2.5L直4 NAを積んだ最新作 フロントラインMGB 2.5へ試乗 目標は1960年代での最適化
なんちゃってセレブが2350万円のシボレー「コルベット E-Ray」に乗ってみた! システム全体は史上最強の664馬力…手洗い洗車は4800円よ~
平峰一貴&高星明誠ハッピーバースデー! セパンテスト初日にニッサンドライバー&関係者でお祝い
レンジローバー、PHEVの『イヴォーク』にスタイリッシュで人気装備満載の特別仕様車を設定
お金かかりすぎ「開発中止を」 それでも完成させた国産エアバッグ 誤作動しない確率99.9999%以上!?
まさかの「“ミニ”ポルシェ911!?」にビックリ! 「軽規格超え」の“ダイハツ コペン”「コペルシェ887 GT-K」! リアライトは“ホンモノ”な斬新モデルとは
BMW、かつてのレーシングバイクイメージを受け継ぐ『R12S』の予約受付を200台限定で開始
2025年のスーパーGT GT300クラスにポルシェ911 GT3 Rが登場か? 新チームの噂あり
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!