【欧州で大ヒット】ルノーの小型SUV「キャプチャー」が新型に。2つのハイブリッドの差やライバルとの違いは?
掲載 carview! 文:鈴木ケンイチ 6
掲載 carview! 文:鈴木ケンイチ 6
ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」がマイナーチェンジを受け、2025年6月12日より日本で発売されます。今回はその変更点や走行フィール、ライバル車との比較をレポートします。
キャプチャーは、初代モデルが2014年に欧州コンパクトSUV市場で販売台数1位を記録。2019年に登場した現行2代目モデルも、2020年に欧州でSUV販売台数1位を獲得し、累計販売台数は200万台を超えるヒットモデルです。
今回のキャプチャーのマイナーチェンジでは「デザイン」「パワートレイン」「グレード編成」の3つが刷新されました。デザイン面では従来の曲線基調から「アサーティブ」(強い主張を持つ、際立つ)をテーマにした直線基調へと変化しました。
パワートレインはすべて電動化され、ルノー独自のフルハイブリッド「E-TECH」とマイルドハイブリッドの2種を展開。グレード構成は以下の3タイプとなります。
エスプリ アルピーヌ フルハイブリッド E-TECH(454万9000円)
エスプリ アルピーヌ マイルドハイブリッド(409万円)
テクノ マイルドハイブリッド(389万円)
(次のページに続く)
>>【デザイン刷新】新型「キャプチャー」を写真で詳しくチェックする
◎あわせて読みたい:
>>「カローラクロス」改良で販売店に問い合わせ殺到中。「GRスポーツ」は受注停止状態…爆売れのワケとは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
オラオラ顔でアウディリングが光る!! 新型Q3はまたまた日本で大ヒットの予感!!!
【欧州産MPVの世界】ルノー・カングーは日本で愛されるフレンチの代表。使い込むほど光る個性とは
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
新型「日産リーフ」世界初公開【航続600km超と超急速充電が目玉】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
【21世紀のワーゲンバス】フル電動ミニバン『フォルクスワーゲンID.バズ』日本上陸!ライバルは国産LLクラス?
新車106万円! スズキ最新「軽セダン」が“ちょうどいい”! しっかり走って「コスパ最強!」の低燃費モデル! “クールなデザイン”の「アルトA」最安モデルに大注目!
【写真蔵】ホンダ ステップワゴンが新たな2グレードを設定して魅力を増幅
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
スバル新型「フォレスター」が人気殺到! 「デザイン好き!」「質感上がった!」と大好評! 初のハイブリッド搭載でパワフル&低燃費に進化! 最新「本格SUV」何がいい?
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
【実際どうなの?】デザインと広い室内で人気の「ヴェゼル」。高評価続出も、走りは好みが分かれる結果に
【世界も注目】EVの元祖「リーフ」の新型が世界発表される。みなぎる先進感で日本人の“BEV嫌い”を変えられるか?
新型「ムーヴ」の売れ筋は150万円以下! Xグレードの“割り切り”と装備の狙いを開発者に聞いてみた
【アルファード超えの存在感】VWの新型ミニバン「ID.バズ」が日本予約開始。圧倒的センスで日本の風景を書き換えるか?
次期「ハリアー」はやっぱりあった! 新開発の 1.5L ターボエンジンを採用したクーペSUVに大幅進化…27年登場か
「アクア」がマイチェン控え受注停止中。堅調に売れる理由と、それでも現行で終了の可能性が高いワケ
【新ハリアー完全熟成】特別仕様車は想定以上の商談予約が発生中。最大のライバルは来るべき次期型?
500万円台で買える! 8人乗り仕様「アルファード ハイブリッドX」が“意外に”豪華。割り切れば超お得
新型フォレスターは「ライトウェイトスポーツ」か「新幹線」か。性格真逆の2モデルを比較試乗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!