トヨタ86大幅改良を速攻試乗。BRZを上回る質感向上だが課題もある
2016/07/06 19:15 carview! 文:河口 まなぶ/写真:小林 俊樹
2016/07/06 19:15 carview! 文:河口 まなぶ/写真:小林 俊樹
極めて印象的だったのは、「キャラクターを変えたのか?」と思えるようなハンドルから伝わる感触!
先日、「スバル BRZ」のビッグマイナーチェンジモデルを試乗して、その滑らかなハンドルの感触に驚かされたばかり。ならば「トヨタ 86」はどうか? と興味津々で走らせたわけだが、なんとビッグマイナーを受けた86、通称「86KOUKI」(この辺りの演出もトヨタは上手いですな)は、BRZのさらに上を行く「しっとり」とした感触を伝えてきたのだ。
ご存知のように86とBRZは登場当初、トヨタとスバルの考え方の違いから、「乗り味走り味」を異なるものとして世に送り出された。この辺りに関しては、なるほど互いに譲れない思想と哲学があるからだろう、と思えた。が、しかし! あれから4年を経て、その間コツコツと改良されてきた2台は今回のマイナーチェンジで、結果的に乗り味走り味が近づいたのだから興味深い。
我々のイメージとしても、BRZよりも86の方が明らかに元気の良さがウリのキャラクターだったが、今回はむしろ大人っぽさすら感じるのだ。
カワサキ「Z900RSカフェ」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
一か月で相場が300万円急騰!! まだまだ上がるぞGT-Rの中古車市場価格
オヤジライダー事故急増の真相は自爆事故!? ワーストは「単独転倒」にあり!
【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「COTY」
最速の称号に今一歩の「惜しい」存在! いまだ人気の2代目「トヨタMR2」とは
かつて憧れだったが今なら…って今のほうが激高!!?? 初代NSX中古車相場の乱高下
バグパイプ奏者が暗躍!? ラリー王者コリン・マクレーを表彰台にいざなった奇跡
日野コンテッサを名車と呼ばずしてなんと呼ぶ! ミケロッティがデザインの斬新さが圧倒的
車線認識にAI技術も! レクサス、UXの改良モデルを世界初公開。発売は2022年夏ごろ
MotoGPライダーのつらい現状に対する不満が噴出。”基本給”導入の可能性も?
次期メルセデスAMG GT PHEVとなった2代目プロトタイプを発見 最高出力800ps超?
今こそ買いたい90年代の欧州車 15選 中古で楽しめる、シンプルな名車たち
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
多彩な特別仕様車盛りだくさん マツダ「CX-5」のグレード選びは悩ましい