サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 中古車が安い時期とは?中古車価格が決まる仕組みと車両タイプごとの傾向【購入ガイド】

ここから本文です

中古車が安い時期とは?中古車価格が決まる仕組みと車両タイプごとの傾向【購入ガイド】

中古車が安い時期とは?中古車価格が決まる仕組みと車両タイプごとの傾向【購入ガイド】

中古車を購入する際は、なるべく良い物をお手頃な価格で購入したいと考える方も多いでしょう。中古車は時期によって価格が変動するケースがあり、同じ商品でも時期を変えることで安く購入できる場合があります。

この記事では、中古車が安くなりやすい時期、車両タイプごとの傾向や市場価格が決まる仕組みについて詳しくご紹介します。

中古車を買うときに安い時期はあるの?

中古車を購入する理由の一つとして、「新車に比べて安く買える」という部分を意識される方も多いでしょう。そして、「できればより安い価格で購入したい」と考える事も少なくありません。

では、同じ中古車であっても価格が変動し、安く買える時期はあるのでしょうか。ここでは、中古車の価格変動の傾向についてご紹介します。

安くなりやすい時期がある

中古車の市場価格は、流通台数の多さや市場人気の高さなどに応じて変わってきます。基本的には、流通台数が少なく市場人気が高くない中古車は、市場価格が低くなる傾向があります。つまり、中古車に対する需要が下がり供給が少なくなる時期のため、価格が下がるというわけです。

また、対象となる車種や状態などによっても価格は変動するほか、反対に市場価格が高くなる時期もあります。

購入時は価格以外もチェックしよう

中古車には価格が安くなる時期もありますが、車自体の状態によって価格が安くなっている場合もあります。販売価格が相場より安い中古車は、年式の古さや走行距離の長さや整備状態などに問題があることが考えられ、購入後に車体の傷や故障などのトラブルが発生した場合に、部品の取り寄せや修理などでメンテナンス費用が高くなるリスクがあるのです。

店舗によっては自動車の購入時にクリーニング費用や納車費用などの追加コストを請求されるケースもあるため、中古車を探す際には車両価格以外の情報を確認しておくと良いでしょう。

なお、長期的に使用されている自動車は部品の消耗や経年変化などで故障リスクが高くなっている可能性があるので、中古車を購入する際には年式や走行距離などの情報もチェックすることをおすすめします。

中古車が安いタイミングとは?

中古車の購入価格は、整備状態や年式などの条件が変わらなくても購入時期によって変動します。

ここでは、相場価格の低下や値引きなどで中古車の購入しやすいタイミングをご紹介します。自分の希望する時期も考慮して、お得に中古車をゲットしましょう。

型落ちしたタイミング

フルモデルチェンジやマイナーチェンジによって新型車が登場した際には、旧型車は型落ちという扱いになるため相場価格が安くなることがあります。

新型車が市場に流通する時期には、旧型車に対する需要低下や、新型車への買い替えなどが起こりやすく、結果として旧型車は値下げが行われます。モデルチェンジの後は旧型車が売却されることで市場への流通台数が増えやすくなるので、中古車が型落ちしたタイミングを狙うとお得に購入できる場合があります。

決算期の3月と9月

3月と9月は決算期としている企業が多い時期であり、中古車の値引き交渉が行いやすくなる場合があります。決算期は中古車販売店やディーラーなどが販売台数を伸ばす時期であり、他の時期と比較して値引き交渉が行いやすいでしょう。

また、決算期には新車の販売台数が伸びる傾向もあります。そのため、決算期は買い替え需要の増加によって中古車の売却、流通台数が増えることもあるのです。
ただし、車種によっては需要が増加することで販売価格が高くなるケースがあることから、事前に市場価格を確認しておくことをおすすめします。

需要が落ち込む4月と5月

決算期が過ぎた4月から5月は自動車に対する需要が低下する傾向があり、中古車価格が下がりやすい時期とされています。また、新生活のライフスタイルの変化や大型連休後で車が不要になるケースなどの影響により、中古車市場に出回る車の台数が多くなる傾向にあります。

つまり、需要に対して供給が多くなる時期のため、価格が下がりやすいというわけです。なお、4月から5月は登録済み未使用車が増えるタイミングでもあります。登録済み未使用車とは、ディーラーによって新車登録されたまま中古車として販売された自動車のことです。

決算期は販売台数を伸ばす目的として、ディーラー名義で新車登録が行われるケースがあるため、4月から5月には新車登録が完了して市場に流通します。このような車両は状態の良い傾向にあるため、新車よりも購入価格を抑えたい場合は登録済み未使用車を探すことも一つの方法です。

輸出量が減る円高時

中古車は、為替相場の円高の影響も受けます。円高になると、輸出量が減少し国内在庫が増え、中古車の相場価格が下がってしまうのです。
特に、海外市場での人気がある車種であるほど、為替相場の変動に合わせて販売価格が変わりやすい傾向にあります。

年式が変わる毎年1月

自動車の年式は毎年1月に更新されるため、販売されている自動車は年式が古くなることで価格が安くなります。また、年式の古くなる前に車を手放す方も多いことから1月は自動車の販売台数が多くなる傾向があり、各店舗での値引きを行いやすくなる点も理由の一つです。

なお、年式が新しい自動車は高年式車、古い自動車は低年式車と呼ぶ場合もあります。自動車の年式に関する公的な基準はありませんが、高年式車は新車登録から約3年以内、低年式車は新車登録から約7年以上経過した中古車を指すことが一般的です。

ボーナスシーズンの前

一般的なボーナスシーズンである7月、12月の前は、中古車相場が下がる場合があります。ボーナスシーズンに入る前は車の購入が減る時期でもあり中古車相場が比較的低いので、中古車を購入するのに適している時期の一つです。

加えて、冬は年始や決算期が近いタイミングでもあるので、値引き交渉を行いやすい時期でもあると言えます。

大型連休の後

年末年始やゴールデンウィーク、お盆休みなどの大型連休の後は、中古車価格が下がりやすい時期と言えます。特に、大型連休の後は中古車需要が低下しやすい時期であり、ディーラーや販売店などでは販売台数を伸ばす目的で価格を下げる傾向があります。

ただし、大型連休の前は自動車需要が高くなり、価格も高騰しがちです。中古車の購入価格を抑えたいならば、大型連休近くの時期の購入には注意が必要です。

車両タイプによって中古車価格が安い時期の傾向も変わる

中古車の販売価格は市場人気の高さに応じて決まる場合があることから、車両タイプによっては特定の時期に価格が安くなる傾向があります。

ここでは、時期によって価格が変動しやすい車両タイプと価格が安くなる時期を紹介していきます。購入を検討する際は参考にしてみてください。

オープンカーは冬

オープンカーは、気候が比較的安定している時期に需要が高く、冬は需要と価格が低くなる傾向がある車両タイプです。
その理由として、オープンカーの性質が挙げられます。ドライバーの多くは、ルーフを開けて走りたいと考えるため、暖かい春や夏の需要が高まるのです。

たとえ、冬にオープンカーを使用しなくても、春先などに利用する予定がある方は、価格の安い冬場に購入しておくのをおすすめします。

SUVや4WDは春から夏

SUVは車高が高く、主にオフロードでの走破性や荷室の広さを特徴とした車種です。アウトドアレジャーやスポーツアクティビティに向いているため、ウィンターレジャーが盛んになる冬時期は価格が高くなりやすい傾向にあります。

そのため、SUVや4WDの購入を考えているのであれば、春から夏に検討すると良いでしょう。ただし、4WDは大型連休付近の値段が高くなる場合もあるため、タイミングを見極めることが重要です。

軽自動車は4月

軽自動車は軽自動車税が発生する前にあたる3月頃に売却する傾向があり、4月には需要が収まりやすい車両タイプです。軽自動車は毎年4月1日に1年分の軽自動車税が課税されるので、4月に購入、移転登録を行うことで、支払う必要がある税額を少なくできます。

4月は自動車の需要が全体的に低下しやすい時期でもあるので、比例して相場価格が低下しやすいということも、4月に軽自動車の購入をおすすめする理由の一つです。

安い時期以外に中古車の価格に関わる要素とは?

中古車の販売価格は、年式や走行距離など様々な要素にもとづいて決定されます。そのため、他の販売店と比較して価格が安い自動車は、走行性能や整備状態などに問題があることが考えられるでしょう。

では、中古車の販売価格変動にはどのような要素が関連しているのか、ここでチェックしてみましょう。

年式

年式とは、新車登録を完了させた年を表すもので、登録から1年経過した自動車は、一般的に「1年落ち」と呼ばれます。

年式が新しい自動車であるほど価格は高くなります。そのため、新車登録後の車検が切れる3年、2回目の車検が切れる5年、一般的な自動車の耐用期間とされる10年を経過した自動車は価格が下がりやすくなるのです。

中古車の購入を検討する際には、車両本体の価格のみではなく、年式の古さによる車検費用やメンテナンス費用などを考慮して選ぶと良いでしょう。

走行距離

走行距離が長くなるほど、中古車の価格は低下します。特に、走行距離が10万kmを超えた自動車には、注意が必要です。10万km以上走行している中古車は、タイミングベルトやウォーターポンプなどの主要部品が摩耗していることが多く、車検や定期点検などによるメンテナンス費用が高くなります

しかし、走行距離が少ない自動車でも年式が古い場合は、「部品が経年劣化している」「適切なメンテナンスが行われていない」などの問題があるケースがあります。車両状態が良い中古車を見分けるには、年式と走行距離を合わせて確認することがおすすめです。

車両状態

車体の傷や汚れ、修復歴の有無などによっても、中古車の販売価格は変動します。「修復歴がある」「内装や外装に目立つ損傷がある」などの中古車は、販売価格が下がることがほとんどです。

また、外観が問題なくとも、エアコンやウィンカーといった電装品が正常に動作しない場合や、エンジン回りの部品が摩耗している場合もあるため、見た目だけで判断してはいけません。中古車の購入を検討する際は、販売担当者にしっかり確認を取り、実際に試乗して車両状態を事前に把握することをおすすめします。

人気の傾向

中古車の販売価格は、車種やボディカラーでも変動します。市場で人気が伸びている車種、ボディカラーの中古車は基本的に販売価格が高めに設定されます。

なお、市場で人気がある車種・ボディカラーの自動車は、売却時にプラス査定を受けられるかもしれません。将来的に売却する可能性がある場合、市場人気が高い車種・ボディカラーを選んで購入すると良いでしょう。

まとめ

中古車の購入価格を抑えるには、モデルチェンジの後や決算期前など、相場価格が下がりやすい時期に購入するという方法があります。市場人気が低い車種は購入価格を抑えやすいので、需要が少なくなる時期に購入することも選択肢の一つです。

また、同じ車種、時期でも販売店によって価格は異なるので、さまざまな店舗の中古車情報を比較検討することも中古車を安く購入するポイントでしょう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン