新型ボルボV90とS90速攻試乗。新世代プラットフォーム採用の走りは?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:菊池 貴之
ボルボカーズの大型サルーンである「S90」とそのステーションワゴン版の「V90」が日本導入を果たした。過日、横浜市内の一般道を試乗し、同社のフラッグシップを意味する「90」を名乗るにふさわしい先進性と快適性、それに威厳が備わっていることを確認した。
S90/V90は、2016年に日本導入された「XC90」で初めて採用された新世代プラットフォーム「SPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー)」を用いて開発された。まもなく登場する60シリーズもこのSPAを使って開発される。今はやりのモジュラー式で、決まっているのは前車軸の後ろ数十センチの部分のみ。ホイールベース、オーバーハング、全高などは自由に伸縮することができる。
自由度の高いSPAのおかげで、S90/V90ともに伸びやかなプロポーションを実現した。具体的にいうと、短いフロントオーバーハングに対し、前車軸からドア前端までが長い。これはエンジンを縦置きするRWD車の特徴だ。メルセデス・ベンツE/Sクラス、BMW5/7シリーズといった伝統的プレミアムカーはたいていそうなっているのだが、S90/V90はエンジン横置きにもかかわらずこの比率を採用した。なぜか。そのほうがカッコいいからだ。マツダのデザイナーもこの手法が大好きだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「楽園」へようこそ ピーターセン自動車博物館 超貴重なコレクションはクルマ好き必見
1本100万円のホイール誕生! MIDのカーボンホイールはフルオーダー可能…アウトドアブランド「DOD」とコラボしたホイールにも注目です
百戦錬磨のブルデーが難しさを吐露。「簡単ではない」LMP2への適応/デイトナ24時間
消えたブランドの傑作:ボルクヴァルトP100 当時のドイツ製サルーン最速:BMW 502(1)
後の7シリーズへ繋がった? ボルクヴァルトP100 BMW 502(2) 対象的な姿の大型サルーン
トヨタのセバスチャン・オジェが偉業達成! 前人未到ラリー・モンテカルロ10勝目を挙げる
新車の「メーカーオプション」「ディーラーオプション」何が違う? 同じ“ナビ”でも「メーカーorディーラー」種類がある? 正しい選び方とは
日産の高級SUV「パトロール」は“GT-Rに代わるフラッグシップ”になれる逸材! 走りの完成度は超一流!! なぜ日本で売らないの?
クレーンの移動と一緒に立ち入り禁止エリアも移動できるだと!? 画期的アイディアの「柵っとバリケード」が超スグレモノだった
読者の値引き実例 私もX氏
建設進む“海への横軸” 「天草まで90分」を目指す熊本天草幹線道路とは?
【MotoGP】ロッシの”弟子”たち、MotoGP公式テスト前にインドネシア・マンダリカで合同トレーニングへ
【これぞホンダスポーツ】現行型「タイプR」や「NSX」、懐かしい「S2000」のチューニングカーの雄姿を写真で
【意外に知らない】「ハイエース」の後悔しない選び方。タイプによってサイズ・シート・使い勝手が違う
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!