マカンGTS海外試乗。ポルシェSUVライン中、最もスポーティな走り
2016/01/07 19:45 carview! 文:清水 和夫/写真:ポルシェジャパン
2016/01/07 19:45 carview! 文:清水 和夫/写真:ポルシェジャパン
私はマカンがただのコンパクトでプレミアムでスポーティな“SUV”だとは思っていなかった。「アウディ Q5」をベースにポルシェが味付けしたマカンには、兄貴分のカイエンとは同じ種族とは思えないフシがあったのだ。そして今回、「マカン GTS」に乗って「コイツはドライバーズカーに違いない!」と直感した。新型「911 カレラ」と同じ場所で開催されたマカン GTS海外試乗会から、そのスポーティな走りをレポートする。
まず、マカンの基本コンセプトをおさらいしよう。位置づけはカイエンの弟だが、そのキャラクターは大きく異なる。マカンは「アウディ Q5」、もっと言えば「アウディ A4」のアーキテクチャーで開発されているが、当然、ポルシェ独自の味付けが随所に見える。
全長4680×全幅1925×全高1625mm(GTSは4692×1926×1609mm)というサイズは、全長に対してトレッドが非常に広いワイドなフォルムが特徴だ。この広いトレッドはコーナリング性能を高めるだけでなく、ロール剛性を高くできるので、サスペンションをしなやかに使える。
最大の違いはギアボックスだ。カイエンのティプトロニック=トルコン式ATとは異なり、マカンはPDK=デュアルクラッチ式ATを採用している。これは両モデルの性格を決める上で決定的な違いを生み出す。SUVであることを重視するなら、北米ではマストアイテムのボートなどの牽引や、クロカン走行時に有利なトルコン式ATを選びたいところだ。しかし、ポルシェはダイレクト感を重視したデュアルクラッチをマカンに与えている。
カイエンと比べるとラゲージスペースはあまり広くないが、マカンはそのスペシャリティ的な性格から、あえてスタイリッシュなデザインを優先している。こうしたパワートレーンやパッケージングの違いからも、カイエンとマカンを同じ“SUV”というキーワードで括るのは、ちょっと無理があるというわけだ。
【詳細データテスト】シボレー・コルベット ミドシップ化で磨いた走り 高い実用性 唯一無二の存在感
上下逆さまの大クラッシュも、周冠宇に骨折など大きな怪我はなし。赤旗中には侵入者も
「突っ込みどころ満載」が秘策? 名車エスティマHVで実感! CMで売れた車と販売現場で感じた絶大な影響
R32、R34GT-R暴騰の影でR35GT-Rの最安値500万円台! はたして買っても大丈夫?
F1イギリスGP、スタート直後に周冠宇が真っ逆さまになる大クラッシュ発生で赤旗。周には意識ありとチーム発表
スズキ・ジムニーとシエラはいまだに長期納車待ち! 悩めるオーナー予備軍に両車の魅力をあらためて解説
F1メカ解説|アストンマーチン、”グリーン・レッドブル”傾向を強化。小さなフィンの効果は如何に
中嶋一貴 水素と合成燃料を語る トヨタ・ガズー・レーシングにとってル・マンの重要性とは
2022年F1第10戦予選、ウエットコンディションの中、カルロス・サインツ(フェラーリ)がポールポジションを獲得【イギリスGP】
2022年版 世界最高のスポーツカー トップ10 ドライビングの世界へ誘う魅力的なモデル
京商「samurai」シリーズ初のレーシングモデル! 「NISSAN IMSA 300ZX GTS-1 ♯75」が発売
愛車のカスタム、DIY経験者は4割以上
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ