ダイハツの新型軽SUV「タフト」の公式情報発表。ロッキーに続くヒットとなるか?
2020/04/20 09:00 carview! 文:編集部/写真:ダイハツ工業 297
2020/04/20 09:00 carview! 文:編集部/写真:ダイハツ工業 297
6月発売予定のダイハツの新型クロスオーバー軽自動車「タフト(TAFT)」(※プロトタイプ)のオフィシャル情報が発表されました。
ライバルと目されるのは今年1月にFMCを果たした二代目「スズキ ハスラー」ですが、タフトは190mmと高めの地上高や無骨な樹脂フェンダーを採用し、ボクシーでツール感のあるデザインで差別化を図ってきました。前席頭上に大型ガラスルーフを標準装備しているのも注目です。ちなみにタフトという名前は(Tough Almighty Fun Tool)から来ているのだとか。
前席と、後席&荷室空間で雰囲気が分けられていて、後席&荷室は旅先で動きやすいバックパックのような使い勝手を意識しているそう。後席を倒すことで荷室フロアがフルフラットになり、フロア面は汚れに強い樹脂加工が施されます。また、荷室は高さのある荷物が積める下段モードも用意されます。
タントと同様に、マルチスパークなどを採用した高効率エンジン(NAとターボ)や、遊星ギアでギア比を拡大して燃費効率を高めた独自のD-CVTなど、DNGA自慢の最新メカニズムも搭載。4WDモデルも設定されます。
また、先に登場したスーパーハイトワゴンの「タント」にはなかった装備として、電動パーキングブレーキが標準化されています。タントも全車速ACC(アダプティブクルーズコントロール)が設定されていますが、タフトでは停車時間を保持してくれるオートブレーキホールド機能も実現しました。
ボディカラーは全9色で、レイクブルー、フォレストカーキ、サンドベージュの3種類の新色メタリックカラーも用意されます。カーキとベージュはちょっとミリタリーっぽい雰囲気も出ていますね。
スペックや価格は未発表ですが、同じくDNGAを採用して大ヒット中の登録車SUV「ロッキー」に続くヒットとなるか、タフトの続報に注目しましょう。
埜口遥希が大荒れのレースを制し2連勝! 2022FIMアジアロード(ARRC)第3戦日本ラウンドがSUGOで開催
1995年の彼女と、ケタ違いに速かったライバルたち。タキ井上の記憶に残るF1マシン10選(2)
三菱初代「レグナム」と8代目「ギャラン」で盛り上がろう! もしガソリン直噴エンジン「GDI」が成功していたら?
シーズン8はメルセデス&バンドーンのダブルタイトルで幕。優勝モルタラ|フォーミュラE最終戦ソウルePrix決勝
従来の流れや常識を一変させた革命車たち!! プロ3名が選んだ日本自動車史の「ゲームチェンジャー」27選
【詳細データテスト】アウディSQ5 洗練された速さ 鋭くないが心地いい操縦性 乗り心地には難あり
クルマのエアコンはやっぱりオート!? 内気循環とルーバーの方向がキモだ
75歳以上の免許更新が厳しくなった? 高齢者の事故抑制効果はいかほどか?【クルマの達人になる Vol.602】
「リバウンドストップ」ってなに? 「ハイエース」「キャラバン」を快適な乗り味にするウレタン製パーツの正体とは
羽田太河、SAGで終盤戦8レースにMoto2から参戦。肩を負傷したロドリゴの代役/MotoGP
日本のハマー トヨタ最大にして無名のSUV「メガクルーザー」 自衛隊でも愛用されるオフロード車とは
フェラーリはチームオーダーを発動するのか? 騒がしい外野をよそにチームは冷静か
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に