サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 常態化する【トヨタ一強】時代。なぜ日本市場の“地盤沈下”にライバルメーカーは“無関心”を装うのか?

ここから本文です

常態化する【トヨタ一強】時代。なぜ日本市場の“地盤沈下”にライバルメーカーは“無関心”を装うのか?

常態化する【トヨタ一強】時代。なぜ日本市場の“地盤沈下”にライバルメーカーは“無関心”を装うのか?

トヨタ アルファード / プリウス / クラウンスポーツ / GRカローラ

浮き彫りになった「トヨタ一強」

日本自動車販売協会連合会が発表した2024年度(2024年4月~2025年3月)の新車販売台数ランキング(登録車)を見ると、上位10モデルのうちの7モデルをトヨタが占めています。

具体的には、「ヤリス」「カローラ」「シエンタ」「アルファード」「ルーミー」「プリウス」「アクア」が上位10位にランクインしており、トヨタ以外では日産「ノート」「セレナ」、ホンダ「フリード」がかろうじて名を連ねている程度です。

>>あれもこれも…新車販売上位を独占するトヨタモデル群を見る

国内で圧倒的なポジションを築いているトヨタですが、ライバルを大きく引き離した要因はどこにあるのでしょうか?

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>新ハンマーヘッドライトが見えた! 新型「RAV4」はGR仕様も設定か!?
>>「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる?
>>500万円台は驚異的。「GRヤリス」改良、「エアロPKG」は販売枠少で不満も

#トヨタ一強 #販売台数ランキング #トヨタ人気の理由 #デメリット #値上げ #リセールバリュー

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

165 . 8万円 254 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68 . 8万円 318 . 0万円

中古車を検索
トヨタ ヤリスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/5/21 09:26

    違反報告

    そのせいか残クレの強要や、キントじゃなければ納期数年と言った無理強いがまかり通っていますね。
    転売ヤー対策というのもあるのでしょうけど、最近のトヨタの売り方はえげつないです。
  • 2025/5/21 09:21

    違反報告

    日本は市場が小さいから後回しなんです。小型車、軽自動車しかほぼ売れないから。積極的に日本市場を何とかしよう思うメーカーは皆無。ホンダみたいに軽自動車を何とかしようして軽自動車しか売れないようになっては困るしね。
  • 2025/5/21 09:43

    違反報告

    日本人の自動車に乗ってる人の中で、自動車に興味のある人は1割程度、その他の人の車選びは皆んなが乗ってるから、売れてるからとなってトヨタを買う。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン