ホンダがルーツの台湾製スクーター キムコ レーシング S 125
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
JAIA輸入二輪車試乗会、今回ご紹介するのは「キムコ」の125ccスクーター「レーシング S 125」です。まず最初にクルマメディアでほとんど聞くことのない「キムコ」というメーカーからご紹介したいと思います。
「キムコ」は台湾南部の高雄市に本社を置く台湾の二輪車メーカーです。元々は光陽工業という会社で、1964年にホンダと技術協力契約を結び、台湾国内でホンダブランド製品の製造、販売を行っていました。光陽工業で作られたホンダのバイクは世界に輸出され、ホンダの海外進出の一翼を担いました。1992年に自社ブランド「キムコ」を立ち上げ自主開発を開始します。1995年にホンダとの技術提携を解消。キムコブランドで国内と海外販売を展開し、現在では97の国と地域で販売され、スクーター販売台数ではスペインやドイツで1位を獲得、台湾国内ではヤマハなど競合をおさえて新車販売台数16年連続1位を記録するなど、実力のある二輪車メーカーとなっています。日本では2001年から輸入商社によって販売されていましたが、2015年3月にキムコ100%出資の子会社「キムコジャパン」が設立され、国内でのキムコのスクーターを販売網を広げています。
「レーシング S 125」は、フレームとなるパイプに液体を注入し、数千トンの超高圧をかけることでパイプを膨張させて成形する「T.H.F.(チューブハイドロフォーミング)製法」によって作られる高剛性の「ハイドロフォーミングフレーム」や、ケイヒン製インジェクションシステムの採用、LEDのランプ類やスマホなどを充電できる充電ソケットを装備するなど、最新の技術とスタイリッシュなデザインを持つスクーターとなっています。
走りはというと、「ハイドロフォーミングフレーム」が生み出す安定した乗り味は125cc以上の安定感があり、倒し込んだときの接地感やブレーキの効きは高いレベルのもので、国内メーカーのスクーターに引けを取らない性能を持っています。加速力ももたつきの無い十分なもので、交通の流れをリードすることが可能です。取り回しがやや重ためなのと、メットインがやや浅くフルフェイスのサイズや形状によっては少しだけ強引に閉めないと閉まらなかったところなどがやや気になりましたが、そこまで大きな問題ではなさそうです。市場価格は新車で30万円前後とシグナスXとほぼ同じとなっており、性能でも価格でもガチンコ勝負です。まだ正規販売店が少ないのが不利ではありますが、徐々に増えているようなので、ご近所に販売店があれば選択肢として十分アリな1台と言えます。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
三菱電機、横浜駅近くに共創エリア 社内外の人・データ・技術を集めて価値創造へ
マツダ、東京・南青山にブランド体感施設を2月6日開業、「走る歓び」発信へ[新聞ウォッチ]
ウィンターテスト中を捕捉! ポルシェ『カイエン』次期型のEVは1000馬力超えか? 発売時期はどうなる?
【オーストリア】KTM新型「125 SMC R」発表! ライトウエイトדフルサイズ”な「原付二種」!? めちゃ豪華装備を採用したオフロードバイク登場!
ホンダ「シビック ハイブリッド」が2025北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
斬新「コペルシェ887GT-K」初公開! ワイドボディ&大型ウイングの「911GT3」仕様! 中身は“ダイハツ製”のスタンスマジック「ポルシェ風コペン」東京オートサロン2025に登場!
「アゴ」を引いてジェントルに!? 新フロントフェイス採用のヤマハ「TMAX560」2025年モデル発売
[15秒でニュース]2025年スーパーフォーミュラにJuju選手が参戦
ホンダ・エアラ(1977)「ナナハンにトルコン」ホンダ初のオートマ大型バイクはどんな走りだったのか?
スバルのEV『ソルテラ』、改良モデル発表…マルチインフォメーションディスプレイの表示を変更
ホンダCB1000ホーネットSPをイギリス人レーサーが斬る!158馬力&驚異の安さでライバルを“刺す”
ジープが魅力満載の新モデルを一挙公開! ノース・フェイスとのコラボ限定車「アベンジャー4xe ザ・ノース・フェイス・エディション」とは
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!