サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > いま最強コスパの軽は「Nワゴン」。先進装備も走りもクラス上、価格も安いのに人気薄な理由とは? “登録済み未使用車”も驚く状況に

ここから本文です

いま最強コスパの軽は「Nワゴン」。先進装備も走りもクラス上、価格も安いのに人気薄な理由とは? “登録済み未使用車”も驚く状況に

不人気の理由はどっちつかずのエクステリア!?

スライドドアを備えたダイハツの新型「ムーヴ」が登場し、ライバルのスズキ「ワゴンR」にもフルモデルチェンジの噂が広がるなど、軽トールワゴン市場がにわかに盛り上がってきた。

そんな中、存在感がやや薄れつつあるのがホンダ「N-WGN(Nワゴン)」である。かつてはベストセラーとして名を馳せたこのクルマだが、現在の“戦力”はいかがなものなのか。

まず直近2025年5月の販売台数を見ると、Nワゴンは2176台。対して、新型ムーヴは5413台、ワゴンRは5597台と、いずれもNワゴンの倍以上を売り上げている。

ムーヴには「ムーヴキャンバス」、ワゴンRには「ワゴンRスマイル」といった兄弟車の台数も含まれている点には注意が必要だが、それでもNワゴンが劣勢に立たされているのは事実である。

ネット上の声を見ると、販売が伸び悩んでいる理由としてよく挙げられているのが、エクステリアデザインだ。角ばっているがどこかファニーな見た目は、「かっこいい系」にも「かわいい系」にも振り切れておらず、ターゲット層を絞りにくいのかもしれない。

>【出来はいいのに…】装備もクオリティも上級「Nワゴン」の内外装デザインを見る

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由
>>ホンダの大黒柱「フィット」苦戦の理由は市場とコンセプトの両方にある
>>現行型「N-BOX」購入者の評価は? 総合点は高いが販売が伸び悩む理由

#ハイトワゴン #隠れたコスパ王 #Nワゴン #テレスコピック機能 #電動パーキングブレーキ

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

134 . 4万円 173 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 8万円 194 . 4万円

中古車を検索
ホンダ N-WGNの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン