新型フォレスター世界初公開 まずは北米から来春発売予定
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 49
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 49
11月16日に開幕したロサンゼルスオートショーで、スバルは新型「フォレスター」を世界初公開した。6代目となる新型は2018年に登場した現行型から5年ぶりの刷新となる。
公表された北米仕様のスペックは、ボディサイズは全長183.3インチ(約4660mm)×全幅72.0インチ(約1830mm)×全高68.1インチ(約1730mm)、ホイールベースは105.1インチ(約2670mm)、最低地上高は8.7インチ(約220mm)。
エクステリアは、先代のSUVらしい頑丈で堂々としたスタイルを継承。大型化したフロントグリルとリアのコンビランプを繋げたガーニッシュなど近年のデザイントレンドをとりいれ、フォレスターらしさを残しつつも新しさを感じさせるデザインとなった。
インテリアは、レヴォーグやインプレッサに採用されている11.6 インチの 「スターリンク マルチメディア ナビゲーション システム」を採用。アップルカープレイとアンドロイドオートのワイヤレス接続に対応する。
>>現行型スバル フォレスターのカタログページはこちら
>>スバル フォレスターの専門家レビューはこちら
パワートレーンは、最大出力180HP、最大トルク178 ft-lb(約241 Nm)を発揮する2.5L水平対向4気筒エンジンにCVTを組み合わせる。駆動方式はすべてアクティブトルクスプリット式AWDで、全グレード「Xモード」を標準装備。
ホイールはグレードによって17インチから19インチが設定され、ステアリングギアボックスはレヴォーグやインプレッサにも採用された2ピニオン電動パワーステアリングを採用する。
先代から採用されている「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」は、ねじり剛性を10%アップし、より強力な溶接と構造用接着剤の採用により高剛性化と軽量化を果たした。
先進運転システム「アイサイト」は最新バージョンが採用されるが、一定の速度までハンズオフが可能な「アイサイトX」の搭載については今回のリリースに明記されていない。
北米では2024年春にデリバリーが開始されるとアナウンスされた新型フォレスター。おそらく近いうちに発表される国内仕様の情報を待ちたい。
<おわり>
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1000万円超え! トヨタ新型「高級3列SUV」発表! まさに現代版「ハイラックスサーフ」な「SW4 SRXプラチナ」墨に登場
スバル新型「フォレスター」世界初公開! “頑丈ルックス”に大胆チェンジ! 5年ぶり全面刷新でめちゃ格好良くなった「6代目」米で発売へ
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
スバル新型「フォレスター」初公開! SUVらしい“ゴツ顔”へ進化!? 初のハイブリッド搭載も宣言!
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
時代に合わせて進化したランクル“70”が日本で再発売|TOYOTA
マツダ新型「ワイルドSUV」登場! 全幅190cm超えのワイドボディדハイパワー四駆”搭載! 新型「CX-50 HEV」中国で発売
1000万円超え! トヨタ新型「“最上級”ハイラックス」初公開! ド迫力ワイドボディ&エアロがカッコイイ「SRX Plus」伯に登場
MTあり! 全長5.3m超えのトヨタ「大型モデル」8年ぶりに全面刷新! 新型「タコマ」米で発売 約462万円から
三菱新型「コンパクトSUV」カスタム仕様公開! 斬新ライトがカッコいい新型「エクスフォース」に純正アクセ発表! インドネシアで発売へ
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
新型「パナメーラ」日本も予約開始。最新世代のライトやモニターだらけのハイテク内装に注目!
レクサスのEV「RZ」に航続距離約600kmのFWD登場! パワー&安定感の4WDとどっちを取る?
最高傑作のEV。「ID.7」は900万円超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
2000万円の最上級ミニバン! レクサス LMの販売状況は? 6/7人乗りの追加は?
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?
セリカ、S-MX、シティターボ、MR-2! 懐かしの名車復活ブームで期待がかかるモデル名は?
新型フォレスターは300万円台! ライバルやスバルSUVモデルのラインアップから価格帯を予想