ハコ車レースの国内最高峰「スーパーGT」が開幕! “2クラス混走”や“サクセスウェイト”がスリリングなシーンを生みだす
2022/04/15 07:00 carview! 文:伊藤 梓/写真:GTアソシエイション 14
2022/04/15 07:00 carview! 文:伊藤 梓/写真:GTアソシエイション 14
みなさん、こんにちは! モータースポーツが大好きな自動車ライターの伊藤梓です。様々なレースカテゴリーで新しいシーズンを迎えていますが、いよいよ今週末の4月16日(土)~17(日)、ハコ車レースの国内最高峰である「スーパーGT」が岡山国際サーキットで開幕します! 今回は、日本でもっとも人気のあるスーパーGTの魅力を初心者にも分かりやすく解説していきたいと思います。
スーパーGTの「GT」はグランドツーリングカーの略で、つまりスーパーGTは「市販車をベースにしたレース」という意味合いがあります。ベース車両は、日産の新型フェアレディZやホンダNSX、トヨタGRスープラなど、各メーカーが販売している最上級のスポーツカー。自分の好きなメーカーや憧れのクルマが“レーシングカー”となり、ポテンシャルを最大限に追求しながら本気のバトルをしているというだけでワクワクするし、より感情移入して観戦できるのではないでしょうか。
そんなスーパーGTの最大の特徴は、パフォーマンスの違いによって「GT500」と「GT300」に分けられた2つのクラスが、レースで“混走”するところにあります。性能差がある車両を上手く避けながら走ったり、混雑を逆手にとって同クラスの車両をオーバーテイクしたり……、2クラス混走だからこそ予想のつかないレース展開が生まれ、ドライビングやチーム戦略にも個性や深みが出てくるのです。2022年シーズンのエントリーリストには、GT500クラスに15台、GT300クラスに28台の精鋭たちが並んでいます。
車高が40インチだからGT40!? ル・マン4連覇を遂げた伝説のレーシングカーとは
波乱のGT第2戦富士、短縮終了でなければどんな展開になっていた?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
スバル3年ぶりの復帰でニュル24時間レースに期待大! 大波乱の予選レースでBMW M軍団が大暴れ
D1公式戦も開催!! クルマ好きが富士スピードウェイに大集合!!【モーターファンフェスタ2022】
スーパー耐久2022 「SUBARU BRZ」24hレースに向け公式テスト
普通車すらカモれる激速っぷり! なつかしの韋駄天軽自動車5選
雨の鈴鹿は見応えタップリ!! スーパーフォーミュラ2022第3戦で見えたドライバーの凄みと今後の課題
当時の最高級クラウンの2倍以上の価格! レース現場で鍛えられた「トヨタ2000GT」は日本車史上類をみない傑作だった
フォーミュラEの第3世代マシンにドライバーが期待する理由 レース展開が大きく変わる?
昔じゃ考えられないイマドキのクルマ好き! ゲームでランエボに魅入られた若者が実車レースに参戦
日本勢注目は3年ぶり参戦のSTI! 5月28~29日のニュルブルクリンク24時間、注目ポイントをおさらい
ポルシェに負けてなお伝説! プリンスの魂の傑作「スカイライン2000GT-B」
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化