メルセデスの最新燃料電池車はやや複雑なプラグインハイブリッドで登場
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
フューエルセル(燃料電池)は、現在では簡便で分かり易い技術的内容を持ったBEV(ピュアEV)の台頭で影が薄くなっているが、トヨタやホンダ、ヒュンダイを始め各国のメーカーがその可能性を信じて開発を続けている。
中でもダイムラー社は、世界に先駆けてカナダのバラード社と共同でメタノール改質による燃料電池を搭載したNECAR1(New Energy Car No.1)を1994年に発表している。実は私もこの実験車に同乗したが、MB100(ミニバン)の荷室はまるで化学実験室のような機械やパイプで一杯だった。その後もメルセデス・ベンツは開発を続け2011年にはBクラス フューエルセル(以下、F-CELL)で世界一周ツアーも敢行した。私はこの両方のイベントに参加しているがメルセデス・ベンツのPR活動はこの分野でも徹底している。ちなみにこのBクラス F-CELLは2011年から2017年の間に合計200台が生産され、関連会社などにフリートとして渡されフィールドテストが行われた。
そして最初のトライアルから、ほぼ四半世紀が経過した今年の3月、メルセデス・ベンツは最新のフューエルセルモデルを公開した。ベースになったクルマはBクラスではなく、GLCである。背の高いSUVボディのトンネル部分とリアシートの下には2個のカーボンファイバー製水素タンクがレイアウトされており、700バールに加圧された水素重量の合計は4.4kgである。このレイアウトによって5人乗りのキャビンが確保されている。
システムサイズがおよそ30%小さく、性能が40%向上、そして使用プラチナ量が90%も減少したと言われるフューエルセル本体はフロントのエンジンルーム内に収まっている。後輪を駆動するZF製の電気モーターの出力は147kW(200ps)と350Nmを発生、車重は2トンを超えるが0-100km/h加速は6秒以下、最高速度は160km/hに到達する。ちなみにこの電気モーターは2019年に発売されるEQ-C(BEV)に搭載されるものと同一である。すなわちここですでにモジュールの一部として汎用化されているのだ。ちなみに4WDは当面出てこない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
東村山~国分寺の“破滅渋滞”解消へ前進!?「新府中街道」2月に延伸開通へ 悲願の「町田直結」まであと2工区!?
キャデラックの小林可夢偉がポルシェと同タイムで夜間練習最速。ハートレーが続く/デイトナ24時間
ボルボ、新型フラッグシップ電動SUV『EX90』を米国導入へ…価格は約1250万円から
最終セドリックの内装がヤバい!! ベンツBMWもゼッタイ意識した説
新しくなったフィアット「ドブロ」に乗った!「1台あれば、生活の幅をグッと広げてくれるに違いない」見かけより呆気ないほど運転しやすいのです
唯一無二のV2ロードスポーツ、スズキ『SV650 ABS』がカラー変更、新価格は83万6000円
【インドネシア】トヨタの“新”カクカク8人乗りSUV「ハイラックスランガSUV」発表! 5速MTもある“3列”仕様! オシャブルー&豪華ベージュ内装採用の「コンセプトモデル」登場
ライドシェアはなぜ日本で普及しないのか? ネックは「事前確定運賃」? それを阻む「電話配車」の壁! えっ電話? 今どき?
プジョー『208」と『308』のEV、エコテストで84車種中トップに…ドイツ自動車連盟が実施
カーナビ代わりの「スマホナビ」ホルダーの設置場所しだいで“うっかり違反”に!? 実は取り付けNGだった意外な場所とは?
7億円超えの予想価格も!? 往年のレースで活躍した67年前の「フェラーリ」がオークションに登場 どんなクルマ?
匠塗TAKUMINURI第4弾の美しさ! マツダがロードスター誕生35周年を記念した特別仕様車を発売
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!