贅沢で欲張りなアウディ。A7&RS7スポーツバックに試乗!
掲載 更新 carview! 文:河村 康彦/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:河村 康彦/写真:小林 俊樹
4枚ドアの持ち主ながら、大きなテールゲートを備えたプロポーションは、流れるようなファストバック。かくして、「クーペのようにスタイリッシュなのにセダンのように実用的で、ユーティリティ性の高さはステーションワゴン並」と、まさに何粒分ものおいしさを狙った贅沢で欲張りなモデルが、Audi A7スポーツバックだ。
2010年誕生のこのモデルに、このほど大掛かりなリファインの手が加えられた。リファインのプログラムはA7スポーツバックに加え、実質的にはその8気筒版であるS7スポーツバックと、高性能モデルの開発と生産などを担当するアウディの子会社・クワトロ社が手掛けた、RS7スポーツバックにも適用される。
と同時に、新たなエントリーモデルとして価格を700万円台に抑えた、2リッターの4気筒エンジンを搭載するグレードが設定されたことも大きなトピック。ただし、こちらの「2.0 TFSI クワトロ」は、日本では8月以降にデリバリーが始まる。
今回は従来から継続グレードである「3.0 TFSI クワトロ」と「RS7」の2モデルをテストドライブした。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ダイハツ斬新「大きなコペン」に注目! “1.5Lエンジン”&「屋根なしワイドボディ」採用! “豪華内装×旧車デザイン”も魅力の「ZZ」コンセプトとは?
MotoGPスペインFP1|マルケス兄弟が好調ワンツー。ヤマハのクアルタラロ、3番手で好スタート
刺激少な目でタイプRと違いは明確!? VTECターボに6速MT搭載! シビックRSは何点評価される?
買える望みは「ミニカー」だけ? マクラーレンF1 UK中古車ガイド 史上最高のロードカー
スバル、大山隠岐国立公園のパトカーに『クロストレック』提供
メルセデス・ベンツCクラスに新グレード“Sports“と“Luxury“を設定【人気装備を標準化したおトクなモデルを追加】
BMW、革新的な高性能EVプロトタイプ公開 次期『M3』の実験車両
パワー感度の大きなジェッダでの新エンジン投入がポール獲得の一助に。選手権も「まだまだ行けます」:ホンダ/HRC密着
【新連載/国本雄資のフカボリSF】見えてきたMUGENのキャラと、フラガの戦略の功罪。“一斉ピット問題”への提言
その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
全日本ラリーの最高峰クラスに挑む「スバルWRX S4」! 2025年はサスの変更と軽量化で「世界のアライ」も納得の戦闘力アップ
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか?
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
メルセデスが発表した次世代バンの派手な“生き物系”キャラにネットで驚きの声。打倒アルファードなるか?
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!