目指したのはサーキット性能の向上と言い切るホンダ シビックタイプRのマイナーチェンジ、一体誰得なの?
2020/02/20 10:00 carview! 写真:望月 浩彦 121
2020/02/20 10:00 carview! 写真:望月 浩彦 121
ホンダ シビック タイプRがマイナーチェンジを果たし、国内では今夏に発売されることとなりました。併せて世界約1000台、日本では限定200台の黄色い「リミテッドエディション」も今秋に登場予定となります。
ユーザーの要望ではなく、担当エンジニアがやりたいことをやったと言うマイナーチェンジの中身を見ていきましょう。
2017年に登場した現行シビックをベースとするタイプRにとって、初となる今回のマイナーチェンジ。その内容はリミテッドエディションで復活した「サンライトイエローII」の派手なエクステリアに惑わされがちですが、その実、市販車ずれしていない非常にマニアックな、ある種地味すぎる内容となります。
そのマニアックな内容は次ページから紹介するとして、まずはわかりやすいリミテッドエディションから話を進めましょう。リミテッドエディション専用となるボディカラーはEK9型の初代シビック タイプRの後期型(1998年)と、DC2型の初代インテグラ タイプRの最終型(1999年)に追加設定されたカラーを復刻した「サンライトイエローII」を採用。
開発テーマを「速さと軽さを研ぎ澄ます」としたリミテッドエディションは、更なる軽量化を目指して13kg分のルーフやフロント、リアなど各部のインシュレーター(防音材)などを省略。それに伴い、室内に侵入してくるサウンドがよりダイレクトに(=うるさく)なっているとか。
また、専用の鍛造ホイールをBBSと共同開発。意外ですが、ホンダにとって市販車の鍛造ホイールを専用開発したのは初めてだそうで、ベースモデル鋳造ホイールに対して、バネ下重量の10kg軽量化を果たしています。
この鍛造ホイールはリム厚が現行比マイナス25%でホンダが市販車に履くホイールとしては最薄のリム厚となっているそうですが、逆にスポーク付け根は剛性を上げる構造としています。硬いだけでなく、適度にしなることで「いなす」乗り味が実感できるとのことです。
ボディと鍛造ホイールで計23kgの軽量化を果たしたリミテッドエディションですが、タイヤも標準仕様で継続採用されている「コンチネンタル スポーツコンタクト6」から、専用となるドライパフォーマンスに特化した「ミシュラン パイロットスポーツ CUP2」を装着。サスペンションについてはアダプティブ・ダンパー・システムとEPS(電動パワーステアリング)を専用セッティングとしています。
また、専用エクステリアとしてイエローボディに映えるブラックルーフ、ブラックドアミラーキャップ、そしてボンネットのブラックインテークカバーを採用。他にもリアのCIVICエンブレムがクローム化されたり、インテリアではシフト手前のクロームのシリアルナンバープレートなど、細かな変更が加えられています。
次のページ>>あまりにもマニアックな改良点だけどタイプRマニアにはど真ん中
MotoGPライダーのつらい現状に対する不満が噴出。”基本給”導入の可能性も?
次期メルセデスAMG GT PHEVとなった2代目プロトタイプを発見 最高出力800ps超?
今こそ買いたい90年代の欧州車 15選 中古で楽しめる、シンプルな名車たち
令和4年度も愛知・福岡で 後付け「ペダル踏み間違い防止装置」、自治体の補助が続く
新幹線N700系グリーン車用と同じ! 自動車用エアコンフィルターメーカーから「シートクッション」が今夏発売予定
BMW X1 次期型にEV版『iX1』、航続は438kmの見通し
ルノー、ロシア最大手メーカー・アフトワズの全株式を売却 フランスに次ぐ年販50万台の事業規模
「スープラはMTで乗りたいっ!」 待望のMT追加に歓喜! やっぱりスポーツカーはマニュアル派が多いの?
マイナーチェンジしたA110Sを展示! アルピーヌブースの出展車両が決定!【ル・ボラン カーズ ミート2022 横浜】
新型UXは期待しかない! なぜレクサスは高い理想を追い求めるのか?
FF最速ウォーズに名乗りを上げる究極のホットハッチ! VW新型「ゴルフGTI」はどう進化?
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 BMWアルピナ XB7の巻
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
多彩な特別仕様車盛りだくさん マツダ「CX-5」のグレード選びは悩ましい