ジャガーFタイプ試乗。ベストはV6か、V8か?
2013/06/06 19:55 carview! 文:清水 和夫/写真:ジャガー・ランドローバー・ジャパン
2013/06/06 19:55 carview! 文:清水 和夫/写真:ジャガー・ランドローバー・ジャパン
ギラギラさせたバタ臭い男より、ちょっと控え目で頭脳明晰でウィットに富んだ男性がマダムの憧れの的…最近そんな話をスポーツカー好きのマダム達から聞いた。彼女達はアベノミクスのおかげで虎の子の株価のキャッシュポジションが改善され、知らないうちに2倍近くお小遣いが増えたらしく、それまで乗り回していたポルシェやメルセデスを売り飛ばし、フェラーリの購入計画を立てているという。そうか、ポルシェを下取りに出して1000万円も追加すれば買えるんだ! 私は改めて、アベノミクスが富裕層をさらに元気づけている現実に驚いたのだ。
そのマダム達にクルマ選びのアドバイスを求められるとしたら、まずはフェラーリとアストンだけがスポーツカーではないことを進言したい。もし、控え目で頭脳明晰な男性が好みなら、そんなスポーツカーがあることも知っておくべきだ。バタ臭い男性が生理的に性に合わないなら、フェラーリはやめた方がいい。自己主張が強いし、アドレナリンはお肌に悪いかもしれない。フェラーリの注文書にサインする前に英国のスポーツカーを考えてはどうだろうか?
英国は歴史的に見ても、スポーツカーのメッカだ。60年代までは世界のスポーツカーの多くを英国車が独占していたといっても過言ではない。しかし、産業構造が刷新されないまま70年台に突入すると英国病と呼ばれた経済不況に陥った。数多く存在していた自動車メーカーは絶滅するか、合併されて国有化されてしまった。しかし、国有化された自動車産業がうまくいくはずはない。日本やドイツが国を挙げて自動車産業をサポートし、大量生産方式でどんどんとクルマを輸出するが、英国車は鳴かず飛ばずの苦境に立たされていた。そこに救世主のごとく鉄の女と揶揄されたマーガレット・サッチャー首相が登場し、民営化を進めたが、時すでに遅し。英国の伝統的なスポーツカーメーカーは自力で復活することができなかったのだ。
レトロでゆる~いアナログ&デジタルゲームが楽しめる…てきと~な鉄道展
東名の首都圏区間、夜は1車線に 最大25km渋滞、昼も車線規制 秋に集中工事
アキュラ、2024年の電動SUVをプレビュー…『プレシジョン EV コンセプト』発表
元警察官に聞いた、よくある「交通違反者による取り締まり時の言い訳・言い逃れ」
アイディア「AA-カーゴ ベータ4 / ベータ8」【1分で読める 電動バイク解説 2022年現行モデル】
白じゃなくてもパール? マイカってなに? 意外と知らないクルマのボディカラー用語の意味
「シエンタSUV」次期型でまさかの“逆輸入”なるか!? トヨタ「シエンタ クロスオーバー」アウトドア勢も注目必至! 台湾独自仕様とは
今週、話題になったクルマのニュース3選(2022.8.20)
ライバル車と比べてもお買い得が高い「VWポロ」。おすすめは「TSI アクティブ」
奈良市が奈良二輪観光PR映像「2022春」をYouTubeで公開! ツーリングライダーに向けて奈良の魅力をPR
4代目ホンダ ステップワゴンは「大きく、広く」、そして視覚的にも広さを感じさせた【10年ひと昔の新車】
ランドローバー 新ブランドアンバサダーにラグビーの松島選手と元日本代表 福岡氏が就任
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる