新天皇即位パレード採用記念 センチュリーはプライベート使用も意外といけそう
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部
センチュリーの後席でくつろいでいる時、運転を任せていたcarview!の岸本さんがステアリングにあるACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)のスイッチを押した。スムーズに先行車を追従する。停止から発進や走行から停止など、状態が変化する瞬間の挙動は、人々が乗り心地の良し悪しを判断する際の大きな要素だが、センチュリーはそれらがいちいち滑らか。ボディの高剛性化、サスペンションチューニング、あらゆる部分のフリクション低減といったコストがかかるわりに言葉にすると地味な作業を積み重ねた結果だろう。
乗り心地には大変満足なのにどこか釈然としない。それはなぜかしばらく考えた末に、岸本さんがACCに運転を任せている点に納得がいっていないことに気づいた。もちろんACCは自動運転ではなく運転支援レベルだが、作動中、運転が楽になっているのは間違いない。つまり私は結果的にACCに運転を孫請けに出した格好になったというわけだ。だれかのためにセンチュリーを運転なさる皆様、仕事中はなるべく自分で運転しましょう。
さて今回のセンチュリー試乗は、2019年10月に行われるパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」で新しい天皇陛下が乗る車両がトヨタ・センチュリーに決まったという報道に接し、その記念としてセンチュリーの試乗を岸本さんが依頼してきたというのが経緯だ。「僕は岸本さんに運転を頼んだのに……」とか偉そうに書いたが、よく考えたら彼はクライアントだった! ごめんなさい。
それはともかく、国はパレードの車両のために約8000万円の関連予算を計上し、センチュリーをパレードに用いるという。皇位継承式典事務局によると、トヨタ、日産、ホンダ、ロールスロイス、メルセデス・ベンツ、BMWの計6社に打診。安全性や環境性能のほか、後部座席に乗る新天皇、皇后両陛下の姿が沿道から見えやすく、車列を組むほかの車両より大きいといった条件をすべて満たすのがトヨタのセンチュリーだけだった。(1月18日朝日新聞ウェブサイト記事より)
センチュリーの新車価格は1960万円。約8000万円もの予算が計上されているのはパレード用にオープンカーに改造するから。現在天皇陛下が乗る御料車は先代センチュリーをストレッチしたセンチュリー ロイヤルだが、数の限られた御料車を改造してしまうと後々困ることもあるのだろう。平成に代替わりする際のパレードではロールスロイスのコーニッシュが用いられた。ロールスは当然素晴らしい。しかし特別な式典で日本の皇室が使う車両は、深い意味はないが国産車であってほしいと思うので、センチュリーが採用されたのは喜ばしい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
今季は「芳しくないスタート」と認めたレッドブル上層部。一方フェルスタッペンの去就については2026年の残留を確信
ミッドウェーの戦場で初めて航空機が見つかる 爆弾を抱えたまま海没 至近には空母も
アウディ、新型「A6」を発表!空力重視のエレガントなスタイルにマイルドハイブリッドを搭載したビジネスセダン
【中国】トヨタ新「プラド」初公開! 無骨な“樹脂バンパー”×オレンジアクセントの「ランクル」!青内装もイイ「ACTIVE CONCEPT」登場
オフロードバイクで地元民イチオシの絶品「勝浦タンタンメン」を目指す!? もちろん林道ツーリングも オススメのタイヤとは?
『ドリーム28 NSX アメリカンR(JGTC)』NSXのGT300参戦の第一歩【忘れがたき銘車たち】
なつかしい! 日産「サニー」やトヨタ「スターレット」に装着されていた「レーシング・フォージ」が削り出し鍛造ディスクで復活!
コンパクトSUVのボディに秘められた冒険心が魅力! 黒木美珠の輸入車デビューへの道「ジープ レネゲード」編
【YouTube】こだわりの一杯を求めてドライブしませんか? ルノーアルカナEテックフルハイブリッドで往復1000kmのコーヒー旅へ
本当に効果あるの? それでも「とび出し注意」看板が増えるワケ
日本のEVはサクラと輸入車で約80%ってマジか! 今後の普及は軽自動車のEVがカギを握る
日産初となるプラグインハイブリッドの新型ピックアップトラック「Frontier Pro」がワールドプレミア
【アルファード包囲網】ヒョンデの”未来系”高級ミニバン「スターリア」が新型に。今度こそ日本導入の可能性
【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
【安くなりました】メルセデス・ベンツの売れ線SUV「GLC」に“シンプル装備仕様”追加 アリかナシか
「N-BOX」失速と「スペーシア」猛追は事実だった。販売台数で見る“N-BOXに必要なモノ”とは?
ランボルギーニ「ウルス」に高性能版“ペルフォマンテ”復活か。 予想価格3500万円…ニュル最速SUVを狙う
【意外とアリかも…?】“BEV版のGR86”こと「bZ86」を大胆予想。実現の可能性と想定スペックは?
【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!