アストンマーティンDB11を初披露。DBシリーズ13年ぶりの新型
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
アストンマーティンは8月31日、今年3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアされた「DB11」を日本で初披露した。映画『007スペクター』にDB10がボンドカーとして登場しているが、市販車としてはDB11が2003年に発売されたDB9の正式な後継モデルとなる。価格はベースモデルが2380万円、ローンチエディションは2591万5720円。
DBシリーズとして13年ぶりの新型となるDB11は、アストンマーティンを象徴するフロントグリルやフロントヒンジのクラムシェルボンネットのフォルムを受け継ぎながら、デイタイムランニングライトと低速コーナリングライトを一体化させた印象的なLEDヘッドライトなどで、より力強さを増した新しいフロントフェイスを構成する。サイドでは、空力処理が施されたアストンマーティンのデザインアイコンの一つであるサイドストレーキベント、Cピラーから流れるようにレイアウトされたエアロブレードなどが特徴的。
室内にはテクニカルパートナーのダイムラーから電装技術を導入した最新のインフォテインメントシステムを装備。インストルメントパネルには車両情報を表示する12インチの、ダッシュボード中央にはインフォテインメント専用となる8インチの計2つのTFT液晶ディスプレイが配置され、操作はロータリーノブ、またはオプションのタッチパッド(文字認識、マルチタッチ、ジェスチャーをサポート)でコントロールが可能だ。
最新のVH構造(接着アルミニウムボディ)に搭載されるエンジンは、噂されていたダイムラーとの共同開発ではなく、新たに自社設計された5.2L V型12気筒DOHC直噴ターボ。最高出力608ps/最大トルク700Nmを発揮し、0~100km/h加速は3.9秒、最高速度は322km/hに達する。
一方で、アクセルオフ時や軽い加速時などの低負荷の際に、片側のバンクを休止させて燃料消費を抑える「インテリジェント・バンク・アクティベーション」とストップ・スタート機構の採用により燃費も改善させている。トランスミッションはZF製の8速ATが組み合わされる。
新装備としてドライバーが任意に設定できるダイナミック・モード(GT、スポーツ、スポーツプラス)を採用。選択に応じて、エンジン、トランスミッション、電動パワーステアリング、コーナリング性能を向上させるアクティブ・トルクベクタリングのレスポンスを変更するとともに、最新世代のビルシュタイン・アダプティブダンピングシステムの減衰力を調整する。
最も穏やかなGT モードでは、グランドツアラーとして乗り心地を重視したセッティングに。スポーツモードでは、電動パワーステアリングとアクティブ・トルクベクタリングのレスポンスが高速化され俊敏性を前面に。スポーツプラスモードでは、サスペンション、ステアリング、エンジン、トランスミッション、アクティブ・トルクベクタリングが協調作動してパフォーマンスを最大限に引き出すという。
今年3月にグローバルで1000台を超えるとされた予約受注はその後も順調で、プレオーダー以外の日本へのデリバリーは2017年以降になるそうだ。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「見放したのではなく、積極的に絡んでいる」角田へのサポートをめぐる発言の真意/ホンダHRC渡辺康治社長インタビュー
かつては日産と三菱が強かった台湾市場に変化が!! 元アジア本部長[豊田章男]が語るトヨタ逆転の本質
彼女のマツダ「ロードスター 990S」はサーキット練習マシン! 免許を限定解除して軽量なMTスポーツを満喫…目標はロードスターカップ参戦です
山奥の道で標識はキレイなのに隣のカーブミラーは苔だらけ! じつはカーブミラーの管理は善意で成り立っているケースが多かった
平嶋夏海さんが「2025年シーズンMIDLANDブランドの公式アンバサダー」に!連続での起用となった!
【今はまだ時期ではない】トヨタが『ヤリスEV』計画中 ただし大型モデルの展開を優先
カワサキ名車「ゼファー」登場! 空冷“直4エンジン”搭載しバイクブーム率いた「歴史的モデル」続々と実車公開へ! カワサキが「熱狂の1980年代」を特別展示で紹介!
「あ、アゴがあるぞこの機体!」F-47の先輩 ボーイング試作戦闘機 X-32 F-35より優秀な部分もあったのになぜ負けた?
日産 グローバル市場への投入モデルと新技術を発表し、危機的経営状況を打破する
新車235万円! トヨタ「“新”ヤリス」登場! 1.5リッターエンジンに精悍「ブラック外装」×斬新2トーンがカッコイイ! 洗練スタイリッシュな特別仕様車「URBANO」 Zとの違いは?
10台限定! 国内登録できるナローボディ「エアストリーム」は早い者勝ち…長さ7.6メートルのトレーラーが5年ぶりに発売決定!!
「VICSプローブ活用サービス」4月から本格運用 ほぼ全ての高速や一般道で交通情報を提供
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!