サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > カローラの販売を支える一番人気の「カローラクロス」がマイナーチェンジ。17年ぶりに奪還した“販売1位”の死守にこだわる理由とは?

ここから本文です

カローラの販売を支える一番人気の「カローラクロス」がマイナーチェンジ。17年ぶりに奪還した“販売1位”の死守にこだわる理由とは?

カローラの販売を支える一番人気の「カローラクロス」がマイナーチェンジ。17年ぶりに奪還した“販売1位”の死守にこだわる理由とは?

カローラクロス、カローラクロス GRスポーツ

新型「カローラクロス」の改良内容と狙い

トヨタは2025年5月23日に、「カローラクロス」の一部改良モデルを発売しました。主な変更点は、ボディと一体化したグリルデザインへの刷新と、「GRスポーツ」グレードの新設定です。

このデザイン変更は、わずか2日前の5月21日に発表された新型「RAV4」にも共通するもので、今後のトヨタ車がどう変わっていくかを感じさせる内容でもありました。

そして今回の一部改良には、もうひとつ大きな狙いがあります。それは、「カローラ」シリーズ全体の販売力をさらに高めることです。

(次のページに続く)

>>一部改良された「カローラクロス」と歴代「カローラ」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>「カローラクロス」改良で販売店に問い合わせ殺到中。「GRスポーツ」は受注停止状態…爆売れのワケとは?

#カローラクロス #新型 #マイナーチェンジ #トヨタ #ヤリス

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

218 . 4万円 290 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 9万円 464 . 2万円

中古車を検索
トヨタ カローラクロスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/7/02 09:55

    違反報告

    >実際にはカローラシリーズの中で、販売台数の約半数を占めるのがこのカローラクロスです。

    一番実用的だもんなー
    マイナー前はフロントグリルが有るような無いようなデザインがイマイチだったけど新型はすっきりしたな。
    RAV-4でも日本で使えるけどなんとなくデカいというか威圧的な感じがするから、それ見てからカローラクロスに流れてくる客も多そう。
  • 2025/7/02 09:48

    違反報告

    やっぱりそんなに売れてるのか。なんかよく見るんだよなぁ。
  • 2025/7/02 17:43

    違反報告

    クロスシリーズの中で丁度いいサイズだからな、売れて当然だよ

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン