サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ジャパンタクシー改良で最大の課題「車いす拒否」は先送り。乗務員も困惑する中途半端なユニバーサルデザインとは

ここから本文です

ジャパンタクシー改良で最大の課題「車いす拒否」は先送り。乗務員も困惑する中途半端なユニバーサルデザインとは

日本の象徴的存在ジャパンタクシーが“乗車拒否”?

ユニバーサルデザイン(UD)という言葉は、今や広く知られています。「誰もが使いやすいデザイン(設計)」という意味ですが、今は“障がいのある人々に対応したバリアフリーデザインの進化版”というニュアンスで使われることが多いようです。

そして自動車業界におけるUDの代表モデルといえるのが、トヨタがタクシー専用に開発した「ジャパンタクシー」です。2017年秋、「みんなを笑顔にすること」を目指して発売されたジャパンタクシーは、後席スライドドアと低床化により、“標準状態で車椅子に対応できるタクシー車両”として注目を集めました。

後席スライドドアに専用スロープをセットすることで、簡単に車椅子のまま乗り込める、まさに日本のUDタクシーとして生まれたわけです。

そんなジャパンタクシーですが、SNSなどを見ていると車椅子ユーザーからはしばしば、「UDなのに乗車拒否された」という指摘が上がっているようです。

また、タクシー乗務員からは「非常に手間がかかるし、肉体的な負担も大きく、乗務員にはUDとはいいがたい。乗車拒否ではなく対応できないのだ」といった声も聞こえてきます。

>>【車いすの乗車方法とは?】ジャパンタクシーやその他の福祉車両のスロープを見る

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>「JPN TAXI」改良で航続距離と安全性向上でもドライバーが語る不満と本音とは
>>トランプ大統領に伝えたい「なぜアメ車は日本で売れないのか?」
>>【勘違いしてない?】一般道での「自動運転」が“絶対にない”理由。重大事故の危険も

#ジャパンタクシー #車いす乗車拒否 #ユニバーサルデザイン #乗務員の負担 #スロープの設置

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

333 . 9万円 356 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
トヨタ ジャパンタクシーの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/6/10 07:50

    違反報告

    路線バスドライバーでありますが、
    以前は何事もなく車椅子介助乗車がこなせていたのですが、15年目にして腰を傷めてしまいました。正直、マンパワーのみで引き回すのは担当者の体力に依るものが大きくので、出来ないドライバーが居ても全然不思議ではありません。重たい電動車椅子でもバッテリー消費を忌避してアシスト無しで引き回しを求められる事が多々あり、こちらのフィジカル・メンタルはズタボロです。
  • 2025/6/10 07:21

    違反報告

    構造的に「できる」のとマンパワー的に「できる」は全く別の問題
  • 2025/6/10 07:15

    違反報告

    ボランティアじゃねえぞ!
    ボランティアじゃねえぞ!  (蝿の王様)

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン