サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 耐摩耗性を向上させたダンロップのベーシックモデル「EC204」を試走した

ここから本文です

耐摩耗性を向上させたダンロップのベーシックモデル「EC204」を試走した

耐摩耗性を向上させたダンロップのベーシックモデル「EC204」を試走した

プリウスにエナセーブ EC204を装着して試走した。

偏摩耗の抑制を徹底追求

具体的にどんな改良か。ダンロップの廃タイヤ調査によれば、センターの主溝は残っているのにショルダー部が摩耗したため交換された廃タイヤが約63%に達した。たしかに車両装着時はアウト側ショルダー部の摩耗が最も気になる。これはつまりショルダー部の摩耗を抑え、センター部と同じタイミングで摩耗末期を迎えれば、さらに長く使えるタイヤが多いことが予測できる。

もちろん安全を重視してスリップサインが出る前に交換するユーザーも少なくない。その場合でもショルダー溝がより残っているほうが、ウエットグリップや耐ハイドロプレーニング性能が有利なのは明らかだ。そこで、エナセーブEC204は非対称デザインのトレッドパターンを新たに開発。接地面内の溝比率を4%減らしてブロックを拡大し、ショルダー部の剛性を向上。偏摩耗の抑制を徹底追求した。

もうひとつの注目ポイントが、サイズによってデザインを使い分けた点だ。旧型は175以下が4リブだったが、新型は205以下を4リブに変更。これで主要サイズである195や205が3本溝の4リブ・パターンデザインになり、剛性が向上。多くのユーザーがロングライフ性能を実感できるよう工夫している。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン