サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 怒りを抑え事故を減らす「仏教運転術」のススメ

ここから本文です

怒りを抑え事故を減らす「仏教運転術」のススメ

安全運転の遂行にもっとも役立つのは「仏教」である

車社会にまつわるモロモロのため、わたしの血圧は今日もまた微上昇を記録した。事故渋滞がそこかしこで大発生していたのだ。

普段は「超絶ジェントルドライバー」を自認している筆者だが、本日に限っては(お恥ずかしい話だが)車内で少々イラついてしまい、舌打ちなどをしてしまった。

そしてそのようにイラついている瞬間こそが、ドライバーにとってはもっとも危険な魔の時間帯である。要するに「事故る可能性が増す」ということだ。

さまざまな外的要因により心を乱すなど愚の骨頂。とはいえこちらも生身の人間なので、どうしたってムカつくときはムカつくし、イラついてしまう瞬間だってある。

ではどうすれば、いついかなる時もそういった心の乱れを整え、その結果として「安全運転」を完全遂行できる自分になれるのだろうか?

筆者はこのところそればかりを考えていたのだが、結果としてわかったことがある。

運転に「仏教」を取り入れるのだ。

といっても、どうか心配なさらないでほしい。筆者自身は「身内の葬式は仏教スタイルで執り行う」程度のありがちな現代日本人でしかなく、数珠やツボなどを売りつけるつもりはない。

そうではなく「太古の教えを現代の運転術に活かす」ということだ。

今回、「世界三大宗教」と呼ばれている仏教、キリスト教、イスラム教について筆者なりに研究してみたわけだが、安全運転の遂行にもっとも役立つのは仏教であると確信した。

筆者が浅く理解した限りでは、仏教の教えというのは「一切皆苦」「諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」という4つのキーワードが基本であるはずだ。詳しくご承知の方も多かろうが、それぞれの意味はざっと以下のとおりである。

1. 一切皆苦(いっさいかいく)「私たちの世界は、自分の思い通りにはならないことばかりである」という身も蓋もない真理。

2. 諸行無常(しょぎょうむじょう)世の中のあらゆるものは一定ではなく、絶えず変化し続けているという、釈迦いわくの真理。

3. 諸法無我(しょほうむが)すべての物事は影響を及ぼし合う因果関係によって成り立っていて、他との関係なしに独立して存在するものはない――という考え方。

4. 涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)仏教が目指す「苦のない、悟りの境地」

特にお経をとなえたり滝に打たれたりする必要はない。上記1~3の概念を運転中の自らの脳とハートに徹底して叩き込むだけで、結果として「悟りの境地」が現れる、つまり整ったマインドに基づいた安全運転が遂行できる――というのが、筆者が提唱する「仏教運転術」のあらましだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン