GT3の巨大ウイングが無いだけ? 羊の革を被った「GT3ツーリングパッケージ」は何が違うのか?
2021/10/04 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 117
2021/10/04 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 117
「GT3には乗りたいけれども、頻繁にサーキットを走るわけではないので大げさなスポイラーは要らない!」という控えめなオーナーの要望に応えて、ポルシェは発売されて間もない992型「991 GT3」に“ツーリングパッケージ”を追加した。このバリエーションは1972年の「カレラ 2.7RS」が起源で、その後1999年の996型から復活、993型、991型と継承されてきた。
オリジナルGT3と「GT3 ツーリングパッケージ」との最も大きな変更点はリアのスワンネックウイングが省略されているだけで、パワートレーンやシャーシなどメカニカルコンポーネンツに一切変化はない。すなわち4.0リッター自然吸気ボクサーエンジンの最高出力は510馬力、最大トルクは470Nmを発生する。0-100km/hは6速MTで3.9秒、7速PDKでは3.4秒、最高速度はMTで320m/h、PDKでは318km/hとスペック表には記載されている。
試乗車をよく観察すると、リアには巨大なスポイラーに代わって911カレラのように控えめな可変スポイラーが“控えめに”畳み込まれているだけでなく、ご丁寧にブレーキキャリパーまで赤では無く黒く塗られている。
だが、カーボン製となるフロントボンネット先端の2分割エアアウトレットや、リアのディフューザーとその中央から突き出たエグゾーストパイプを見れば、この911がタダモノではないことはポルシェ通には直ぐに分かるだろう。リアのハイマウントストップランプの下には「GT3 touring」のバッジが添えられている。
一方、インテリアはウイング付きのオリジナルGT3とほとんど変わることがない。スイッチをONにするとタコメーター中央とメーターパネルには「GT3 touring」の文字が浮かび上がり、専用スポーツシートに身を沈めたオーナーが「GT3」であることに“密かに”満足できる演出になっている。このアンダーステートメント(控えめ)なところがGT3ツーリングパッケージのたまらない魅力なのだ。
1台限りのヴィニャーレ・ボディ アストンマーティンDB2/4 ベルギー国王の特注車 後編
かわいいようで超体育会系! これでMTがあれば…… スズキ スプラッシュ【記憶に残る珍名車の実像】
1台限りのヴィニャーレ・ボディ アストンマーティンDB2/4 ベルギー国王の特注車 前編
三菱社員がエクリプスクロスPHEVでラリーに初見参! 電欠問題もクラス2位を獲得
【Q&A】エンジンは、本当に「性能の水冷、味わいの空冷」なの? 「油冷」は?【バイクトリビア011】
ニッキー・ヘイデンを忘れない【ビッグスマイルが眩しいアメリカンライダー】
笑いが込み上げてくるほどの乗り心地!BMW Motorrad「G310R」に試乗
技研製作所、超小型EV専用の機械式駐車場を開発
建設現場における「遠隔臨場」を本格的に導入 NEXCO中日本
【MotoGP】初PP獲得のファビオ・ディ・ジャンアントニオ、「夢のひとつが叶った」と母国好結果に喜び
なぜ?「17歳現役高校生」がトヨタ「タウンエース ノア」購入!? 21年前のミニバンを購入した理由
RAV4って何? ゴルフはスポーツじゃない? 意外と知らない「車名」に込められた意味 23選
ホンダ「ヴェゼル」の新車も半年待ち!? 中古車がお得なのか調べてみた!
トヨタ アルファードの特別仕様車「SタイプゴールドIII」は標準グレードと何が違うのか?
新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
輸入SUV2年連続No.1! 「Tクロス」のグレードの違いとおすすめオプションなどを細かく解説
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと