アコードハイブリッド&プラグインハイブリッド
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
6月20日、ホンダは「アコード ハイブリッド」と「アコード プラグイン ハイブリッド」を発表した。アコード ハイブリッドはホンダ独自のハイブリッドシステム「スポーツ ハイブリッド i-MMD」を搭載してJC08モード燃費で30km/Lを達成する。アコード プラグイン ハイブリッドはスポーツハイブリッドi-MMDに6.7kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを組み合わせて、37.6kmのEV航続距離とJC08モード燃費で70.4km/Lを達成する。
価格はアコード ハイブリッドが365万円(LX)と390万円(EX)の2グレード、アコード プラグイン ハイブリッドが500万円のシングルグレード。
最大のトピックは、国内では初となる同社の新世代2モーターHVシステム「スポーツ ハイブリッド i-MMD」の搭載だ。新開発のハイブリッド専用2.0Lアトキンソンサイクルエンジンに、走行用と発電用の2つのモーターを内蔵した電気CVTと、リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、エンジンと駆動輪の間にはクラッチを備える。歯車の噛み合いが少ないシンプルな機構でパワーロスが少ない、というのがホンダ側の説明だ。
「スポーツ ハイブリッド i-MMD」は3種類の走行モードを使い分けて走る。“EVドライブモード”はバッテリーの電力で走行用モーターを回しタイヤを駆動(エンジンは停止)。“ハイブリッドドライブモード”はエンジンで発電モーターを回し、その電力で走行用モーターを回してタイヤを駆動。“エンジンドライブモード”はクラッチを繋いで、エンジンの動力で直接タイヤを駆動する。また、停車時はアイドリングストップ、減速時には走行用モーターで回生を行う。
新型アコードは全長4915mm(従来モデル比+185mm)、全幅1850mm(従来モデル比+70mm)とクラウンを上回るボディサイズが与えられた。エクステリアではホンダ初となるLEDヘッドライト(ロービーム)や大開口グリルを持つ新世代のフロントフェイス、空力性能を意識してエッジが立てられたフォルムやディッシュタイプのホイールなどが見所だ。
ボディ拡大に伴いキャビンの前後席間は+90mm拡大。前席をいちばん後ろに引いても185cmの乗員が余裕を持って後席に座ることが可能だ。また、エネルギー状態を表示するメーター、8インチVGA画面のナビゲーション、タッチスクリーン式のオーディオなどを備える次世代インターフェースデザインを採用している。
※写真はアコード ハイブリッド
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ『GRヤリス』用に新2.0Lエンジン開発 ハイブリッド化の可能性も
インド版「撃ちっぱなし対空ミサイル」が発射実験に成功 しかも発射機体も国産機 自国兵器の充実に意欲
XPENGの電動SUV『G9』が改良、「AIシャシー」採用で1秒間に200回のサス調整も
【SUPER GT2025】岡山国際サーキット公式テスト SUBARU BRZ GT300 悪条件で解った課題
日の丸飛行機「US-2」の強力なライバル? エアバスが参入決めた新たな消防飛行艇その性能とは
新車266万円! トヨタ「アクア “高級仕様”」がスゴい! クラス超え「上質ブラウンインテリア」×斬新2トーン採用! めちゃオシャレな“暖色コーデ”の特別仕様車「ラフィネ」とは
無敵だったマツダ「サバンナRX-3」を完コピ!! ステッカーに至るまで忠実に再現した片山義美仕様とは?
アウディ『Q7』、米IIHSで最高の安全性評価「トップセーフティピックプラス」
ダイハツの3工場、部品不足で稼働停止…中央発条の事故の影響が長期化
なぜ「キラキラする道路」があるの? ガラスが入っている? 危なくない? 夜道で煌めく“謎の路面の正体は?
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
雨のF1オーストラリアGP、セーフティーカー先導中の事故処理に批判噴出もドライバー意に介さず「そこでクラッシュしたら本当に愚か」
アウディ新型「A6アバント」が世界初公開。デザインも走行性もファーストクラスで日本上陸が待たれるも、内燃機関モデルなのに“A6”の謎
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!