サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 一番売れている現行クラウン4兄弟はどれ? “令和のクーペ”ともいうべき「スポーツ」がもっとも人気で魅力な理由は3つある

ここから本文です

一番売れている現行クラウン4兄弟はどれ? “令和のクーペ”ともいうべき「スポーツ」がもっとも人気で魅力な理由は3つある

一番売れている現行クラウン4兄弟はどれ?  “令和のクーペ”ともいうべき「スポーツ」がもっとも人気で魅力な理由は3つある

クラウンエステート / クラウンセダン / クラウンスポーツ / クラウンクロスオーバー

一番売れているのは“スポーツ”でクロスオーバーの2倍

2003年に登場した12代目以降、2008年デビューの13代目、2012年デビューの14代目、そして2018年デビューの15代目までワンボディ展開としていたトヨタ「クラウン」(マジェスタはあったけど……!)。

そんなクラウンですが、2022年に最初のモデル「クラウンクロスオーバー」が発売された16代目では、クロスオーバーに加えて「クラウンセダン」「クラウンスポーツ」そして「クラウンエステート」と4つのボディを展開しているのはご存じの通り。今どきのクラウンは4つの“群”で構成しているというわけです。

まあ、昔はクラウンにもバンとかトラックまで用意した時代もあったので、クラウンにいくつものボディがあっても「歴史は繰り返す」なんですけどね。

突然ですが、そんな4つの現行クラウンシリーズの中でもっとも売れているのは“どのクラウン”かご存じでしょうか? もし知らなければ、どれだと思います?

何を隠そう、もっとも人気が高いのは“スポーツ”。エステート以外の3つのモデルが揃った2024年通年(2024年1月~12月)の販売実績を見ると、もっとも少ないのがセダンで9420台。クロスオーバーは1万6980台。そして最も売れたのがスポーツ。意外じゃないですか?

では、そんなスポーツはどのくらい売れたと思います? なんと3万5700台。つまり“2番人気”のクロスオーバーの2倍も売ったのだから、ダントツの人気と言っていいでしょう。

>>あなたはどのクラウンが好き? 現行4兄弟を画像で見比べる

スポーツがここまでの人気となるなんて、多くの人にとっては予想外じゃないでしょうか。もちろんボクもまったく予想していませんでしたけど。それにしても2位とダブルスコアにまで持ち込むとは凄いなあ。

クラウンスポーツはなぜここまでの人気を得るモデルになり得たのか? それがこの記事のテーマです。

(次のページに続く)

\あわせて読みたい/
>>【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ

#トヨタ #クラウン #クラウンスポーツ #クラウンエステート #クラウンクロスオーバー #クラウンセダン

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

590 . 0万円 820 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

460 . 0万円 818 . 0万円

中古車を検索
トヨタ クラウン(スポーツ)の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン