トヨタ・グランエースは12月発売で600万円超。アルファードを超える豪華ミニバンという理解は間違い
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車 12
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車 12
モーターショーでもトヨタ車体のブースに展示されて人気を集めたトヨタの大型ミニバン「グランエース」が12月16日に発売されます。価格は3列6人乗りの「プレミアム」が650万円、4列8人乗りの「G」が620万円。全長5.3×全幅1.97mの超大型ミニバンとあって、「アルファード」の頂点モデルである「エグゼクティブラウンジ」に匹敵する価格設定となりました。
駆動方式はどちらもFRで、尿素SCRを使う2.8Lディーゼルターボに6速ATを組み合わせます。WLTCモード燃費は10.0km/L。高級ミニバンらしく、標準で装備される先進アシスト機能のTSS(トヨタセーフティセンス)には、アダプティブクルコンやオートマチックハイビーム、ブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックブレーキが含まれています。
シート配列は3列版のプレミアムが2列目と3列目の両方に電動リクライニングや電動オットマンも付くエグゼクティブパワーシートを装備。4列版のGは2列目がエグゼクティブパワーシートで、3列目が手動キャプテンシート、4列目が6:4分割チップアップシートとなっています。
また、インテリアは黒系のトリムで、シートはプレミアムがアイボリー系、Gが黒系。要所に木目やメッキを配した重厚でゴージャスなデザインとなっています。
主なニーズとしては、3列目にも豪華なシートが欲しいというVIP向けのリムジンや、8名乗車可能かつプレミアムなホテルや宿の送迎車でしょうか。セミボンネットのワゴンボディ構成や、快適性では不利なリジッド式リヤサスペンション、内外装のデザインなどに、パーソナルカーとしての新しさは特にありません。アルファードの上位モデルとしての快適性や先進性を備えた次世代ミニバンの登場、ではなく、あくまでビジネス市場狙いの手堅い1台と言えそうです。
とはいえ、アルファードでも豪華さが足りないというハイソなファミリーは世界的にも増殖中なはず。トヨタが手掛けた次世代ミニバンの名にふさわしいニューモデルにも期待したいところです。
次のページ>>スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ロングドライブで幸せ実感!上質なデザインと自然なステアフィールは【最新インポート深堀りテスト:アウディA5&S5】
メルセデス・ベンツ、「GLC」にエントリーグレード追加 装備をシンプルに
トヨタの「最高峰セダン」に“謎のガチスポーツ仕様”が存在!? 世界にわずか3台の激レア車「センチュリーGRMN」の正体は?
「えっ…」ETC通行料金が400円から1600円に変動する!? 2025年4月から東京湾アクアラインに導入予定の“新ルール”の内容とは
将来有望な[パワーユニット]がついに決定したかもしれない件
「アストンマーティン・ヴァルキリー」、IMSAでトップ10フィニッシュを果たす!
カワサキ「Ninja 400」が2025年モデルでカラー変更!グレー系2色を採用!価格は792,000円
ダートフリークが「KLX230 SHERPA」のカスタムマシンを公開!
フェラーリ初レースで10位のハミルトン「雨はすぐやむと信じていた」と戦略悔やむ。ルクレールはペース不足に苛立ち
京都~大津の第2ルート「山科大津バイパス」ついに「概略ルート」検討開始へ!? 悲願の「新山科トンネル」実現に向けて“秒読み段階”へ
ヤマハの電動バイク『TY-E 2.2』、国際大会を先導へ…「ジャパン・マウンテンバイク・カップ2025」
予選は新人トップの11番手。クラッシュ後は人目も憚らず悔しさを露わにしたハジャー【ギョロ目でチェック/第2回】
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!