【1000万円超ですが】とってもお高い「アルファード/ヴェルファイア」PHEVを一体誰が買っているのか?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 56
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 56
2024年12月に、トヨタは高級ミニバンである「アルファード」および「ヴェルファイア」にプラグインハイブリッド(PHEV)の追加を発表しました。
PHEVは、ハイブリッド車より大容量のバッテリー(ハイブリッド:5.0kWh、PHEV:18.1kWh)を搭載しているため、高い静粛性能、環境性能、そして長距離のバッテリー走行(73km)を実現したモデルです。
また価格は1065万円からと、アルファード/ヴェルファイアのなかで最も高価なグレードとして位置づけられています。
トヨタが公開しているアルファード/ヴェルファイアのPHEVの月間目標販売台数は200台であり、アルファードだけでも毎月約8000台売れるモデルとしては控えめな目標です。
高価なPHEVをどのようなユーザーが購入しているのでしょうか。
(次のページに続く)
【あわせて読みたい】
>>【最新】トヨタ「エスティマ」7年ぶり復活の可能性。BEV&PHEV採用で500万円後半の高級ミニバンに?
>>「アルファード」が何台も買える値段…。独マンソリーが魔改造した究極系「Vクラス」が異次元の豪華さだった
>>【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
(EV除き)電気で1番走れるフォルクスワーゲン Mk8.5 ゴルフ eハイブリッド(1) 欧州販売1位を狙う
BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
むしろ魅力なチープさとアンバランスさ ポンティアック・グランプリ(2) 5.8L V8でも162ps!
今度は600km以上走る!日産が3世代目となる新型「リーフ」を発表
さらばレクサス RCアンドRC-F! でも貴重化していく直6とV8を中古で狙うってぶっちゃけアリ!?
新型アウディA5に、いよいよTDIモデルが登場!──GQ新着カー
【フルテスト】BMWのフラッグシップスポーツモデル「BMW M5」はファンを魅了することができるのか?
日産のコンパクトSUV『マグナイト』、カンボジアに導入
メルセデス・ベンツ「GLE」 買いやすさとベンツらしさ両立した新モデル「コア」追加
BYDから第4の刺客が日本に上陸!! しかもめちゃくちゃ上質なSUVって聞いて期待大
テックアートがポルシェ911(992.2)に軽量なボディパーツと+100馬力のチューニングECUを開発・発売
500万円台で買える! 8人乗り仕様「アルファード ハイブリッドX」が“意外に”豪華。割り切れば超お得
【衝撃デビューから早3年】「クラウンクロスオーバー」購入者のリアルな本音…SUV化は正解だったのか?
「シエンタ」が間もなく一部改良? 噂の真相を販売店に直撃…正式情報ナシも6~7月中には明らかになりそう
【何が起きた!?】入手困難だった「GRヤリス」が“普通に買える”事態に。その理由は「売れないから」ではない?
【買いたくても…】走り特化型のフェラーリ「296 スペチアーレ」日本初公開。購入できるのは“公認客”だけかも
【400万円切りか】ランクルの新顔「ランドクルーザーFJ」。ついに海外メディアも報じ始めた“今わかってること”まとめ
日産「サクラ」を購入者はどう評価している? 走りや快適性は絶賛…航続距離や意外な欠点を指摘する声も
【実際どうなの?】幸運にも手に入れられた「GRカローラ」オーナーの本音。全ての“不便”は性能の裏返し!?
ぶっちゃけPHEVって買う意味あるの? 実はハイブリッドよりメリットがあってEVより断然おすすめできる理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!