【これでいいのか】トヨタ一強で他メーカーは絶体絶命? “逆転の一手”がまったく見えない理由
掲載 carview! 文:伊達軍曹 171
掲載 carview! 文:伊達軍曹 171
自動車の国内販売は今、「トヨタ一強」の時代になってしまった。
2024年1~12月の販売台数ランキングは、トップ10のうち6車種がトヨタ車であり、11~20位を見ても、そのうちの7車種がトヨタ車。
さらに、2025年1~5月のランキングでは、トップ10のうち8車種をトヨタ車が占めている。
このままトヨタの独走を許してしまうことは、他の自動車メーカーにとっては死活問題にもつながってくるはず。
また、特に死活問題にはならない筆者のような下町の自動車愛好家にとっても、トヨタ1社だけの独走は、見ていて正直気持ちの良いものではない。
それゆえ今後は、他のメーカーにもぜひ頑張っていただき、なんとかしてトヨタの牙城を一部でも崩してほしいと願っているのだが……牙城を崩すための現実的な方策が、実はまったく思い浮かばない。
(次のページに続く)
>>【画像】先日公開された新型RAV4も売れそうな気配…写真をチェックする
【あわせて読みたい記事】
>>「ハリアー」6月の“一部改良”にユーザーの反応は? 特別仕様車は好評だが…
>>「アルファード」の買い取り価格が100万円下落中の背景…
>>新車は高すぎる!…ならコスパよくゴージャス気分になれるクルマはいかが?…
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
プジョー『3008』新型のライバル…VWティグアンやマツダCX-5など、相手は多い
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
倍じゃん!!!! フェアレディZ が800馬力ってホント!? 衝撃の姿がスゴい
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
「非常に美しいが…悲劇のクルマ」「時代を先取りしすぎ」絶版後、大人気になった4代目クラウン。
すべてが大人気のトヨタSUV! でも過去には……弘法にも筆の誤り的不人気だったSUV3台
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
日産 新型エルグランドの発表は嬉しいけど…… 他にも「日産の本気」を見せてほしいクルマはある!!
日産の新型BEV「N7」が中国で爆売れ中。低価格で高評価も、日本ユーザーが抱く“複雑な感情”とは?
登場から約2年、ホンダの主力SUV「ZR-V」は売れている? 好調を維持も25年はライバルの全面改良でピンチに!?
「次期ハリアー」はやっぱり存在する。業界通が語る“消滅説”の背景と、それでもトヨタが作り続けなければならない理由とは?
スライドドア化のネガはほぼナシ。“カスタム系廃止”の新型「ムーヴ」は市場に一石を投じる存在になれるか?
【検証】過去なかなかヒットしなかった“小さな高級車”。登場から1年半のレクサス「LBX」は成功できたのか?
かつて販売トップに君臨した燃費王「プリウス」の現在地。前年比84.2%でも、今なお高い支持を集めるワケ
【さらに燃費向上】新「アルト」の匂わせルーフスポイラーは「アルトワークス」復活のサインなのか? 販売店に聞いてみた
燃費、安全性アップの改良版「アルト」に「もうこれで十分」の声。ただし価格や装備面で不満も?
なにかと話題「マツダ CX-60」は今「本当に売れているの?」 販売店が語る“予想外”の状況と、検討者を悩ませるポイント
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!