パサートGTEヴァリアントは高級スルメだった!? 福岡⇒東京ロング試乗
2016/08/02 07:00 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一
2016/08/02 07:00 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一
ゴルフGTEに続く、フォルクスワーゲンのPHEVモデル第2弾が「パサートGTE/パサートGTEヴァリアント」。「GTI」のレッドに対して、ブルーをイメージカラーとして内外装を演出したフラッグシップモデルだ。
今回はワゴンのヴァリアントとともに、福岡⇒東京間の約1100キロを走った。VW広報の事前資料によれば、EV航続距離51.7キロ、ハイブリッドモード燃費21.4km/L、そして50Lの燃料タンクを持つパサートGTEは、計算上は約1121キロを無給油で走りきれるらしい。
もちろん、これはあくまでも机上の計算。そもそも男2人の真夏のロングドライブにエアコン無しは生き地獄だし、2泊3日分の荷物とカメラ機材も積んでいるし、ダラダラ走るのもつまらない。たとえ我慢比べのようなエコランで好燃費を出したとしても、実際には何の参考にもならない(せっかくなら回り道してでもご当地グルメを味わいたい)。
というわけで、至極真っ当に聞こえる正論を振りかざしつつ、燃費に関してほぼノーマークでドライブした。重きを置いたのは、PHEVと長く一緒に過ごすことで得られる“実感”だ。
一方で、気にしないつもりでも気になるのが実燃費。後日、まったくの別ルートから帰京した他媒体にも聞いてみたところ、2媒体の実燃費(メーター表示)を単純にならすと、16.8km/Lほどだった。
半端じゃない加速力!! 今しか買えない「トルクおばけ」現行車 5選
まさに走る博物館状態でマニアも感涙! 「ヴェルナスカ・シルバーフラッグ」で気になったクルマたち
運転マナーの悪いおじさんおばさん急増中! いい加減にやめてほしい思わずイラっとするNG運転5選
スーパー耐久レースに登場のカーボンニュートラル燃料はなんとリッター1800円!! 果たして市販化は可能なのか?
ホンダ初代シビックタイプRは国産ホットハッチの至宝! ハチロクより速かった走り屋御用達マシン
スバル・サンバーがKYOSHO ORIGINALの最新作として1/43スケールで登場! ホワイトと人気のWRブルーがラインアップ
地域交通を活性化するためのプロジェクト 国交省が15件を支援
夏の車内はサバイバル。炎天下のドライブを快適にするカー用品で暑さ対策を!
デートカー向けカスタムは見た目より快適な車内空間
フィアット500Xコンフォート発売 装備厳選、リーズナブルな価格実現 240台限定
F1分析|イギリスGP決勝で一番速かったのはハミルトン! フェラーリの戦略判断を苦しめた?
ベントレー謹製の12気筒を味わうなら今のうち──新型コンチネンタルGTスピード試乗記
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売