アルピーヌA110はポルシェとロータスの間という新しい世界を切り開いたかもしれない
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
今年大きな話題になった「アルピーヌA110」に試乗してきたので報告です。詳しいレポートはジャーナリストの試乗記をどうぞ。今回はふつうな人が一般道で乗った印象をお送りします。
試乗したのは軽量化を重視したベースグレードの「ピュア」。カラーは角度によって青味がかるホワイトメタリックで、価格は811万円であります。
ピュアのサベルト製モノコックバケットシートはバックレストの角度が固定、高さ調整もボルトで決める(当然、運転中は調整不可)という体育会なものですが、角度は絶妙で、ステアリングのチルト&テレスコピックの調整幅が広くポジションが取りやすいのか、編集Tは丸一日のドライブでも不満を感じませんでした。
まずは年末で渋滞、雨も降る首都高横羽根線を都心方面へノロノロ運転。こんな状況でも7速DCTはスムーズで、1速のまま20km/hプラスまで、ひゅいーんという精緻な音とともにトルコンATのように走れてしまうのは意外です。アクセルオフでもギクシャクしないし、これは某大衆車のDCTよりスムーズかも!?
スポーツモードに入れると、背後から「ガオーン、ボバババババっ」というワイルドな爆裂音が。自宅付近はOFFにしておくのが吉ですが、エンジンのピックアップや変速、エンジンブレーキの効きも変わってその気にさせてくれます。ノーマル→スポーツ→トラックでグラフィックが変わるデジタルメーターも楽しい。
驚いたのは乗り心地で、バケットシートの軽量ピュアスポーツカー、というプロフィールから想像できないほど足がしなやか。大きな段差などで引き締まったサスペンションやボディのハードな感触を伝えるものの、それもビシッという短いショックのみ。豪華モデルの「リネージュ」ならシートもリクライニング可能なので、グランドツーリング的な使い方もできそうです。
「ケイマン S」を凌ぐ0-100km/h加速=4.5秒は一般道×普通の人なら十分に速いはず。ライバルと目される「ケイマン/ボクスター」と比べると、旋回に鋭さがあるのがA110でしょうか。ポルシェが重厚感だとすると軽快感。試乗した部員からは「攻め立てると接地感がもう一息ほしい」という意見も出ましたが、ふだん走りから軽量ボディならではの俊敏さやヒラリヒラリという爽快感を楽しめるとも言えます。編集Uの「ポルシェとロータスの間という新たなジャンル」という評価に、一同納得しました。
ざっくりした感想でごめんなさいですが、アルピーヌA110、“最近乗ったクルマの中では抜群にインパクトのある1台”でした。走っても駐まってもこれだけ注目されたのは久しぶりですが、それは乗っても同じ。ドイツ物よりずっとシンプルなのに質感ある内外装デザインや、抜群のシート、操作感や軽快感やサウンド、そしてちょっと取っ付き難いマニアなインターフェースなど、新鮮なフィーリングを節々に感じることができました。減点法メインでクルマ選びをするならドイツ車をお勧めしますが、目だってナンボ&今までになかったフィーリングに満ちているという意味で、実に味の濃い1台となっているようです。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ]
[15秒でわかる]スズキ『ソリオバンディット』新型を先行公開…東京オートサロン2025
国民ブチギレ! ガソリン補助金廃止で「10円値上げ」 家庭だけじゃなく物流にも影響で値上げ波及か 25.1円安くなる「暫定税率廃止」はいつ?
一体なぜか説明できる? バイクを停車させる際に左足をつく暗黙ルール
ダカール・ラリー2025、最終日を前に総合首位入れ替わり。オーバードライブ・トヨタのアル・ラジが優勝に一歩近付く
若者はどうして庭の植栽が気になったのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(9)
スズキ ソリオの一部仕様変更でスイフトと同じエンジンを搭載
“マイチェン”版のスズキ「ソリオ」初公開に反響多数! “大刷新”で激変した顔に「賛否両論」!? トヨタ「ルーミー」“ライバル”の「5人乗りハイトワゴン」に寄せられた声とは
片持ちスイングアームなど国産車にも負けない充実装備!! CFMOTO「250SR-S」60万円台で日本導入
トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
TE27レビンからGR86まで乗り比べできる! ハチロクファンに捧げるスペシャルイベント「86 WINTER FESTIVAL」が開催決定
ジヤトコ、英国にEVパワートレイン生産会社を設立 2026年から英国日産に供給
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!