ホンダS660正式発表! グレードは2種類、注目の価格は?
掲載 更新 carview! 写真:市 健治、ホンダ技研工業
掲載 更新 carview! 写真:市 健治、ホンダ技研工業
3月30日、ホンダのミッドシップ・2シーターオープン「S660(エスロクロクマル)」がついに正式発表された。注目の価格は、ベースの「β」が198万円、上級グレードの「α」が218万円。パワートレーンは専用チューンの658cc直3ターボに、6MTもしくはCVTが組み合わされる。
さらにデビュー記念モデルとして、238万円の特別仕様車「S660 CONCEPT EDITION(コンセプト・エディション)」も発売される。
ホンダ研究所内の商品企画コンペから誕生したS660は、ホンダらしい“クルマへの情熱”を強く感じさせるモデルだ。「痛快ハンドリングマシン」を目指し、強いコダワリと潔い割り切りで作られたモデルでもある。
デザインのモチーフは、ピストルから放たれた弾丸。勢いを感じさせるフォルムやタイヤが4隅で踏ん張る姿は、いかにもスポーツカーらしい。法規ギリギリを狙った薄型サイドミラーも、シャープな印象に大きく貢献している。
軽さを重視したルーフは、脱着式のロールトップを採用。オープン時のロールトップは、ボンネット下の専用スペースに仕舞う。そのスペース以外、小物などを入れる場所はほとんど用意されていない。コックピットはオープンエアの開放感はやや不足ぎみだが、逆に言えばスポーツカーらしい囲まれ感があり、万が一の際の安全性も高い。
エンジンは、Nシリーズの直3ターボを専用チューン。スペック値こそ64ps/104Nmと変わらないが、レスポンスを向上させるとともに、レブリミットをCVTで7000回転、6MTで7700回転に設定し、高回転まで気持ちよく吹け上がるチューンとした。
組み合わせるトランスミッションは、6速MTもしくはCVT。CVTには7速パドルシフトやスポーツモードが備わる。
また、ドライバーの操作にリニアに反応する痛快なスポーツサウンドも自慢だ。通常はノイズとして処理するアクセルオフ時の「パシュッ」という音もあえて効かせる設定としている。
電動で上下するリアセンターガラスは、「もっと風を感じたい」「もっとエンジン音を聞きたい」という想いに応える装備である。
ガッシリとしたシャシー性能の高さは、軽の枠を超えた走りの源泉となっている。サスペンション形式は、前:マクファーソン、後:デュアルリンク。リアのサブフレームには、軽自動車として初めてアルミを採用している。
ガソリンタンクやバッテリーの搭載位置を工夫し、前後重量配分は理想的な45:55を実現。また、ミッドシップの利点を最大限に活かすため、軽としては異例の前後異径サイズのタイヤ、しかもヨコハマと専用開発したアドバン・ネオバを履いている。
さらにVSAの技術を応用したアジャイル・ハンドリング・アシスト(AHA)を採用し、俊敏なコーナリングやライントレース性をさらに向上させている。
このS660をはじめ、昨年発売されたコペン、デビューほやほやのアルトターボRS、6月に正式デビューするロードスターなど、ハイスペックでなくても愉しい「等身大の国産スポーツ」がいよいよ出揃ってきた。
関連記事:ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗! (2015.3.26)
関連記事:東京オートサロン2015特集 S660コンセプト (2015.01.09)
関連記事:東京モーターショー2013特集 S660コンセプト (2013.11.20)
関連記事:幻のホンダ スポーツ360、S660プロトと共演へ (2013.10.25)
関連記事:ビート後継の軽オープン、S660コンセプト激写 (2013.10.23)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
“イギリス空軍所有”の「スピットファイア」飛行再開へ! 大戦終結80周年や「バトル・オブ・ブリテン」85周年で飛ぶ?
いすゞ・ベレット顔の商用車だと!? 「ベレットエキスプレス」「ワスプ」ってもしかしたら激熱のバン&トラックなのか?
『GR86』にEVバージョンが出る!? トヨタが『bZ86』を開発中との噂…その姿とは
「ホンダジェット」がもてぎの空を舞った! コレクションホールのリニューアル1周年記念…S耐開幕戦
スプリント制覇”跳ね馬”ハミルトン、予選5番手はセッティング変更が要因? 「かなり敏感になった。でも決勝も楽しみだ」
「激安北米行き運賃」展開のJAL系LCC、なぜ新型機を”6m長い姉妹機”に? 「席数UP」…いえ、ちょっと違います!
「なぜ毎回ドアミラーを畳むのか」に反響多数!?「当たり前」「狭くなる」の声も…実は便利な「意外な使い方」にも共感集まる! 実際どうなのか
ほぼ新車!? 23年前のホンダ「モンキー」が米国オークションに登場 走行距離わずか48キロ “希少”な原付の落札価格とは
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ランチア」から全4問
あまりに快適すぎるだろ!! ノアの走りが[ミニバン]離れしている件
8輪駆動のキャンピングカーは2億5000万円! メルセデス・ベンツ「アクロス」ベースの究極の1台は規格外すぎて日本を走行できない!?
事故を避けようとしたら自転車と衝突! この場合もクルマが悪いの?
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!