サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「CR-V」にハイブリッドが出るってマジ? “悲運のベストセラーSUV”が日本で二転三転する理由は、ホンダの“企業気質”にあった

ここから本文です

「CR-V」にハイブリッドが出るってマジ? “悲運のベストセラーSUV”が日本で二転三転する理由は、ホンダの“企業気質”にあった

「CR-V」にハイブリッドが出るってマジ? “悲運のベストセラーSUV”が日本で二転三転する理由は、ホンダの“企業気質”にあった

ホンダ CR-V トレイルスポーツ(北米モデル)

終了と復活を繰り返す“悲運の”世界的ベストセラー

ホンダ「CR-V」といえば、トヨタ「RAV4」につづきニッポンのクロスオーバーSUV市場を開拓した“初期メン”といえるモデルとして知られています。1995年秋に発表された初代CR-Vの開発コンセプトは『乗用車感覚の四輪駆動車』 でしたが、まさしくクロスオーバーSUVの定義そのものといえる革新的モデルでした。

CR-Vは北米を中心にグローバルでは人気モデルとして君臨し続けますが、ボディが大きくなったことが嫌気されたのか日本での人気はいまひとつで、2016年、4代目のモデルライフ(2011~2018年)の途中で、日本向けモデルは終了してしまいます。

>>【日本でも人気化しそう】CR-V北米モデルの内外装デザインをギャラリーで見る

2020年、5代目が突如復活しますが、北米では2018年に登場していた“2年落ち”のモデルとあって新鮮味は感じられず、“世界で最も売れているモデルの一台”であるにも関わらず、日本では印象が薄く、2022年にふたたび販売終了 してしまうのです。

しかし、約1年半のブランクを経て、ふたたびCR-Vは復活します。それが2024年7月に発売開始となった「CR-V e:FCEV」です。車名の後ろにつくアルファベットからも想像できるように、燃料電池車となりました。

とはいえ、CR-V e:FCEVはリース販売専用で、価格は800万円オーバー。250万円の補助金を考慮しても、一般ユーザーには高価なモデルです。燃料電池車というだけでマイカー候補に挙がることはほとんどないでしょう。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>CR-V」に待望のハイブリッド追加! 日本向けに最適化され価格は550万円~
>>ホンダが戦略変更で“ハイブリッドも”重視に。BEV全盛時代はやって来ないのか?
>>じわじわ人気のホンダ「オデッセイ」 アルファード独占市場でなぜ売れているのか?

#CR-Vハイブリッド #ホンダの戦略 #世界のベストセラー #販売不振 #オデッセイ再販

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

809 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 9万円 433 . 8万円

中古車を検索
ホンダ CR-Vの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/6/19 07:50

    違反報告

    コレがZR-Vの価格で売るなら勝ち目も感じる。500万の上で売るならまた撃沈でしょう。せっかくカッコいいのに売り方が下手で可哀想。
  • 2025/6/19 07:38

    違反報告

    6代目を海外で乗りましたがエクステリア、インテリア共に5代目と比較しかなり良かったですね。
    特に内装の質感は5代目は酷かったですから。
    但し記事にもある様にタイミングが遅過ぎますよね。
    安けりゃまだしも2年経過した車に500万は出したくないです。
  • 2025/6/19 08:17

    違反報告

    大きさを売れない言い訳にしてないか?
    ハリアーだってそんなに変わらないし、ランクルはもっと大きい。

    出戻り仲間のRAV4は成功した。やっぱり価格とやる気でしょう。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン