ロードスター、マツダ3ファストバック、CX-5をちょっとクラシカルなレーサースタイルにカスタマイズ - 東京オートサロン
掲載 更新 carview! 写真:Yahoo! JAPAN 公式カメラ隊 27
掲載 更新 carview! 写真:Yahoo! JAPAN 公式カメラ隊 27
1月10日(金)~12日(日)に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」から注目モデルをピックアップ。
CX-30などのクロスオーバーSUVが目立った今年のマツダブースですが、モータースポーツをイメージさせるカスタム車両「モータースポーツスタイル」として展示されていたのが、NR-Aベースのロードスターとマツダ3ファストバック、そしてCX-5の3台。
それぞれ共通のスタイルをまとっていて、青みがかったグレーのボディカラーに白いゼッケンサークルは、昨秋に発表された国際ツーリングカーレース「TCR」規格に準拠したレーシングカー、「マツダ3 TCR」のイメージに沿ったものとなっています。
モータースポーツスタイル専用の特徴としては、サイド下部とフロントバンパーサイド、そしてミラーカバーに入ったレッドのラインとホワイトレタータイヤで、全体的には「マツダ3 TCR」の主戦場となるアメリカのちょっとクラシカルなレーサーのようなイメージと言えるでしょうか。
ロードスターとマツダ3ファストバックの「モータースポーツスタイル」に共通する装備としては、 FUJITSUBO製のステンレスマフラーにはじまり、特別仕様の車高調整式サスペンションとブレーキ、フルバケットタイプのMAZDASPEEDのスポーツシートとフルハーネス6点式のシートベルト、アルカンターラのステアリングとシフトノブなど。MAZDASPEEDの牽引フックなども雰囲気です。
それぞれの専用装備としては、アンダースカートなどのエアロパーツ、リアスポイラー、ストラットバーとロアアームバー、RAYS製のアルミホイールにブリヂストンの「POTENZA RE-71R」の組み合わせなど。ロードスターにはCUSCO製のリヤ4点式+メインアーチ横バーのロールバーも装備されていました。
一方、CX-5の「モータースポーツスタイル」は、MAZDAデザインのエアロ、オートエクゼ製のステンレスマフラー、車高調整式サスペンション、AYS製のアルミホイールにブリヂストンの「ALENZA001」という組み合わせ。サーキットのペースカーにも使えそうなスポーティなスタイルとなっていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
三井住友海上、情報漏洩問題で顧客連絡先不明の代理店が新たに4社 合計126社に
2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?
マツダ“新2人乗り”SUV“「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”モデル! ビッグなSUVのラリー仕様とは
ザウバーF1率いるアルンニ・ブラビ、1月末での退団が決定。レッドブルから移籍の大物ウィートリーに引き継ぎ
「農道の“ポルシェ”」!? スポーティすぎる「“中古”軽トラ」が今も大人気! “スバル製”「サンバー」15年落ちでも「高値で取り引き」される理由とは
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
[15秒でわかる]トヨタがミッドシップの『GRヤリス』など初公開…東京オートサロン2025
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
トータルパフォーマンスが向上したベストセラー新型「VW ティグアン」 が日本上陸!
最高出力333PS、最大トルクは420Nm!フォルクスワーゲンからパワフルに進化した新型「ゴルフR/ヴァリアント」が登場
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!