元ISオーナー島下泰久 進化したISに微笑む!?
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:篠原 晃一
新車販売が激減している、特に輸入車販売が深刻だ、アキュラの導入も白紙撤回された…と、自動車周辺の話題は目下、暗いものばかりだ。しかし我々ユーザーにとってみれば、もちろんこんな経済の状況では今までのような感覚で買い物しようというマインドにはならないのも確かながら、一方で、本物を見極めるための良い機会が訪れたという見方も出来るのではないだろうか。
こんな風にクルマを買ってもらえない時勢だからこそ、定期点検をはじめとしたフォローをしっかり入れてくれるか等々、ディーラーの頑張りがハッキリと見えてくるという側面はあるはずだし、こんな状況でも食指が動くような魅力的なクルマを送り出してくるブランドには敬意を表したくなる。要するに、今の状況でも欲しいと思えるクルマは、あるいはブランドは、おかしな言い回しだが、おそらく本当の本当に欲しいと思えるものなのだ、きっと。こんな風に、本物のブランド性、本物のサービス、そして本物のクルマだけが生き残るサバイバルは、悪いことばかりではない。
短期的にはともかく、もう少し長い目で先を見た場合、レクサスは決して悪くない状況にあるのではないか。まずサービス。開業当初こそ混乱があったものの、今では良い意味でこなれてきて、安定感が際立っている感がある。世知辛さを増す世相で、細やかな気遣いは嬉しい。
そして何より商品への真摯な取り組みが、その理由として挙げられる。2005年9月の登場以来、2度目となるISの改良には、まさにそうした今のレクサスの姿勢が十分に反映されていた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型CX-5は300万円以下スタート!? ディーゼル廃止ホントに大丈夫!?!?
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
【エントリーグレード追加】ボルボ国内最多販売台数のSUV XC40に「エッセンシャルB3」
時代遅れのフレーム構造が、むしろ「マル」だった!イタリアンデザインのカッコいい旧車オープンが生まれることができた理由とは?
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
「ナイキとリーバイス」がコラボレーション! デニムをイメージしたウーブン素材採用の「エアマックス95」はクラフト感が魅力的
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
【メンテのワンポイント】じつは夏がオイル交換のベストタイミングって知ってた?
【黒のアクセントで差別化】ポルシェ・タイカン/カイエン 専用装備のブラックエディション登場
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
【アルピーヌ】ルーフにはカーボン地の記念ロゴ A110 R70に70周年記念限定モデルが登場
【信じる者は救われる】貼るだけで“燃費向上”や“静電気除去”は本当か? 気になる「オカルトパーツ」の真偽に迫る
【これは売れそう】新型「CX-5」世界初公開。上位モデルを凌ぐデザインの完成度や先進装備で“ヒット作”の予感
【ポルシェが本気出した】「タイカン ターボGT」が6秒差でEV最速を更新、シャオミにガチ勝負を挑む
【中古車バブル】“新古車”の価格が高騰中!? 原因となった“日本車天国スリランカ”の驚きの実態
新型「ハイラックス チャンプ」が2025年秋に日本登場へ。200万円台の最強コスパトラック誕生か
ホンダ「フィット」が一部改良 価格改定と同時に「クロスター」の内外装を刷新し新色追加
無双状態の「ジムニーノマド」にも向き・不向きがある。盲目的に“5ドア”を選ぶ人が見落としがちなデメリットとは?
EVって重くて退屈?…そんな常識を覆すかもしれないスズキの新型「eビターラ」。注目の中身とは
【大きな誤解】自動車税のリアル。重税、制度崩壊、一般財源化、環境問題…政府も国民も建設的な議論を!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!