大改良でドイツ御三家に追いついた「レクサス IS」の一押しはFスポーツ。ターボとハイブリッドはどっちがおススメ?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 197
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 197
「レクサス IS」は、高級車ブランド「レクサス」が2005年8月から販売しているプレミアムスポーツセダン。現在販売されているのは、2013年5月といういささか昔にデビューした2代目のISですが、2020年11月に「フルモデルチェンジに匹敵する」というレベルのビッグマイナーチェンジが行われています。また直近では、2021年9月にIS350/IS300のブレーキフィール改良と、特別仕様車“F SPORT Mode Glitter”が設定されました。
ビッグマイナーチェンジを受けた最新型レクサスISのパワーユニットは、従来どおりの2.5L直4ターボと3.5L V6自然吸気、そして2.5L直4ハイブリッドの3種類。しかし2.5Lハイブリッドはアクセル開度に対するエンジンとモーターの駆動力制御が変更されており、2Lターボは、アクセル開度などから走行環境を判定し、より適切なギアを設定するアダプティブ制御が採用されています。
足まわりでは、コーナリング性能を高めるべく19インチタイヤが新たに採用され、ショックアブソーバーのオイル流路に非着座式バルブを設け、微小な動きに対しても減衰力を発生させる「スウィングバルブショックアブソーバー」も採用されています。
エクステリアデザインは、新開発された小型軽量ランプユニットによる薄型ヘッドランプに加えて、低く構えたグリルまわりなどによって重心の低さを表現。レクサスの象徴である「スピンドルグリル」も、立体的な多面体構造とすることで押し出し感が強調されました。なおボディサイズは全長4710mm×全幅1840mm×全高1435mmですので、マイナーチェンジ前と比べて30mm長く、30mm広く、5mm高くなっています。
運転支援システム「Lexus Safety System+」は、単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により「プリクラッシュセーフティ」の対応領域が拡大。昼間の自転車運転者や夜間の歩行者に加えて、新たに交差点右折前に前方から来る対向直進車や、右左折時に対面する横断歩行者の検知も可能になっています。また、ドライバーの操舵をきっかけに車線内で操舵をアシストする緊急時操舵支援や、低速時の事故予防をサポートする低速時加速抑制などの機能も追加されています。
ビッグマイナーチェンジ後のレクサスISは、レーダークルーズコントロール(※ACCのこと)やレーントレーシングアシスト(LTA)などの機能も強化されました。LTA作動時の白線認識技術にAIを活用することで、カーブの大きさに合わせてあらかじめ減速するようになり、さらには、半径の小さなカーブやトンネル内でも運転支援が途切れないようになっています。
主には以上のような改良が行われたレクサスIS最新世代の走りは、端的に言えば「非常に良好」です。
動力性能や足まわりのタッチなどは、後述するグレードによって異なりますが、そのシャシー性能は総じて「きわめて良好」であり、メルセデス・ベンツやBMWあたりの同クラスと比べても何ら遜色のない走りを、ドライバーは存分に味わうことができます。
次のページ>>デザインやブランド性ならドイツ御三家だが、上質な走りは負けていない
このページの画像:IS300
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フィアット 2029年に新型500、2030年に新型パンダを投入 「500ハイブリッド」発売も前倒し
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
395万円はお買い得⁉︎ 人気のカングーに装備が充実した50台の限定車ルノー「カングー・リミテ」登場!
【東京オートサロン2025】ロータスが特別仕様車「エメヤ ブロッサム」と「エレトレ タイプ79」を出展
「スズキでスズキを釣るクルマ!?」人気街乗りSUVがベース 蛍光イエローが印象的なコンセプトカーを展示 TAS2025
スズキ新型「小さな高級車」に反響多数! 「クーペがかっこいい」 全長4m級クーペSUV×斬新777ライト採用!? フロンクスの寄せられた声は?
トラック運転士を苦しめる「荷積み荷降ろし」! キリンと三菱重工が取り組む「自動化」が解決の糸口となるか
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
パナソニックオートモーティブシステムズ、「移ごこちデザイン」具現化した車両を出展…東京オートサロン2025
マツダ 新型BEV「マツダ 6e」世界初公開!欧州での需要にらんだクーペフォルムに
知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!