スバルの看板「レヴォーグ」と新顔「レイバック」どっちを選ぶのが正解? 装備と価格でお得度が判明
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 84
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 84
レイバックの価格は、通常モデルにあたるリミテッドEXが399万3000円、ブラックセレクションが424万6000円となっています。これはレヴォーグのラインナップでは、エントリーモデルのスマートエディションやGT-H EXよりは高く、同じ1.8リッターターボ車でも、可変ダンパーを備えるSTIスポーツや同ブラックインテリアセレクションよりは安い設定となります。
つまり、レヴォーグ系の1.8リッターターボ搭載車としては、レイバックの位置づけは“中の上”といったところでしょうか。
<レヴォーグ レイバック>
・リミテッドEX|399万3000円
・ブラックセレクション|424万6000円
装備内容を詳しく見ていくと、レイバックの基準グレードとなるリミテッドEXには「ハンズフリーパワーテールゲート」や「リバース連動ドアミラー」、「ドアミラー電動格納機能」、「運転席シート自動後退機能」、そして「後席も含めた全4席の「シートヒーター」や「カップホルダー照明」などが標準装備されます。
その装備レベルは、レヴォーグで言うと、2番目に手ごろなGT-H EXとほぼ同等です。
<レヴォーグ>
・GT-H EX|379万5000円
さらに、実はアッパーボディもエンジンなどの下回り構造に対して、レイバック専用に10~20mm上がっている(走破性のため)いるそうです。このように充実した装備や意外に凝った技術内容を考えると、レイバックは、素直に“割安”と言っていいでしょう。
また、最低地上高が55mm大きくなってサスペンションストロークの増加したレイバックは、少なくとも可変ダンパーをもたないレヴォーグ(可変ダンパーを標準装備するグレードはSTIスポーツ系のみ)よりは市街地などでの乗り心地は快適……というのが定説となっています。
さらに、レイバックは当然ながらシート高もレヴォーグより55mm高くなっており、例えばフロントシート高は地面から約585mm。日本では600mm前後が「最も乗降しやすいヒップポイント」とされており、レイバックもそれに当てはまります。しかも、低いヒップポイントに腰を下ろす乗降動作となるレヴォーグとは異なり、ヒップポイントが高められたレイバックの乗降は「お尻を横にずらす」ような動作になるということで、フロントシートを座面のサイドサポートが低い専用設計にするという芸の細かさです。
>>レヴォーグとレヴォーグ レイバックをギャラリーで見比べる
もちろん、ワインディングなどでの安定性は普通のレヴォーグにわずかに譲るであろうレイバックですが、日常的な使い勝手や快適性だけで言えば、メリットが多いのも事実。価格も安いとは言いませんが、内容からするとリーズナブル。今後もスバルの思惑どおり、レイバックの存在感や販売比率がジワジワと上がっていく可能性が高いでしょう。
この原稿を書いている2月初旬現在、レヴォーグシリーズの工場出荷めどは、すべて注文から2ヵ月程度とされています。搭載エンジンやレイバックか否かによる差はないようなので、レヴォーグかレイバックか…焦らずにじっくり吟味して選ぶことができそうです。
(終わり)
(写真:スバル)
|あわせて読みたい|
>>「レヴォーグ/レイバック」改良。デザイン変更&安全性アップ、特別仕様車も
>>次期「レヴォーグ」開発に黄色信号。次世代eボクサーの搭載はどうなった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「どう見ても通常機にしか見えないANA特別外装機」出現…なぜ? 見た目は目立たぬが効果はスゴイ?
【MotoGP】エスパルガロ、バイクの改善に手応え「勝つにはまだ不十分。でもホンダは立ち止まっていない」
最新旅客機に多い「ボタン一つで真っ暗になる客室窓」どんな仕組み? 手で下ろす「シェード」に代わる新技術の裏側とは
なぜ「ネコ耳」付いてる? カタチが“四角じゃなく丸い”の? 街中で見かけるタンクローリーの謎
GWこそツーリングの季節! いつまでも乗りたい どこまでも行きたい 国産「大型ツアラー」バイク3選
クアルタラロ、転倒喫すもトップ5獲得。リンスは「ハードブレーキングにまだ課題」/第5戦スペインGP
「ゴールデンウィークは肉を喰らえ! 」【ロッテリア肉(29)の日】開催:おすすめツーリングめし紹介
初日トップ10入りのミル、予選次第では「より上位グループに食い込める」/第5戦スペインGP
【アラブ】新車で買える日産「サニー」!? 4ドアセダン×全長4.5m級の「ちょうどイイサイズ」! “ド迫力顔”に進化した正統派「コンパクトセダン」中東で販売中
約800億円が水の泡!? 2020年のF1開催が破談、今も放置され続けるベトナム・ハノイ市街地サーキット
アルピーヌ『A110 R 70』…770台限定の限定車はカーボンファイバーで武装[詳細画像]
小椋藍、アタックできず初日は下位に。「明日はタイトなコーナーに集中」/第5戦スペインGP
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!