ボルボXC60ディーゼルが遅れて上陸。熟成したシャシー性能を味わいたい
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:菊池 貴之
昨年10月に発表、発売となったXC60だが、待望のクリーンディーゼルモデル「D4」がようやく日本上陸となった。低回転から図太いトルクを発生し、燃費性能にも優れるディーゼルは、大きくて重いボディであるほどそのメリットが活きてくる。ミッドサイズSUVのXC60にとって真打ちと言っていいだろう。
先代モデルのD4はFFしか用意がなかったが、現行モデルは全車AWD。それでも599万円~というエントリー価格が維持されているのは嬉しい。また、以前は同レベルの装備であればディーゼルのほうが20万円ほど高価であったが、XC60はガソリン直噴ターボのT5と同価格となる。
現在のボルボのエンジンは2014年から始まったパワートレーン戦略、Drive-Eのもので排気量は2.0L以下。1気筒あたり500ccという理想を追ったもので2.0Lは直列4気筒、新しい1.5Lは直列3気筒となる。パフォーマンスや燃費性能は搭載する過給器や電気モーターによってグレード分けされ、T3、T4、T5、T6、T8、D4と6種類のラインアップ。ガソリンとディーゼルの基本構造は同じで共通部品が25%、異なる部品が25%、類似部品が50%。賢くコストを抑えながらユーザーベネフィットを最大化するコンセプトだ。
D4とT5はボア×ストロークも排気量も共通で前者は最高出190ps/4250rpm、最大トルク400Nm/1750-2500rpm、JC08モード燃費16.1km/L。後者は254ps/5500rpm、350Nm/1500-4800rpm、12.6km/Lとなる。
D4はこれまでとスペックに変わりはないが、排ガス中のNOxをより強力に浄化するディーゼル・エキゾースト・フルード・システム、いわゆる尿素SCRシステムの採用が新しい。実走行時の排ガスを測定するリアル・ドライブ・エミッションなど厳しさを増す排ガス規制に対応するかっこうだが、運転している分には従来と変わりない。アドブルーと呼ばれる尿素を定期的に補充する必要はあり、タンク容量11.5Lで1.5~3.0万kmで消費されるという。アドブルーの価格は150円/L 前後と高くはなく、補充も定期点検時にディーラーで行えば十分なのでそれほど煩わしくはないだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
髪の毛以下!?「世界最小の戦艦」作っちゃいました 大和ミュージアムで展示へ「電子顕微鏡で見て!」
スバル新型「コンパクトSUV」世界初公開へ! アドベンチャーな“タフ仕様”か!? 新型「アンチャーテッド」米国で7月17日お披露目!
キャリアはもちろん、普段使いしたいバッグも!発表会でスーリー最新モデルをチェック
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
三井不動産、トヨタからトヨタオートモールクリエイトの全株式を取得
【カワサキ】「カワサキ プラザ東広島」がリニューアルオープン!
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
「Kitaca定期券」スマホOKに 新たにモバイルSuicaでも発売 カードデザインは「専用のもの」
【KTM】「RC 390/GP」’22-23 および「890 DUKE GP」’23 モデルの希望小売価格を改定
感動と興奮を形に!SSTR2025 オフィシャル写真が発売
スバル『インプレッサ』が改良、新色イエロー採用と安全性向上…274万4500円から
トヨタ「新クラウン」がスゴい! 全長5mの「正統派FRセダン」に“マットな黒すぎ”カラー採用! 「Z“THE LIMITED-MATTE METAL”」販売店でも話題に!
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
【先代比30㎰アップの480㎰】ポルシェ新型「911カレラ4S」シリーズの予約受注を開始…価格は2352万円から
【やっぱり王者は強かった】ホンダ「N-BOX」、2025年上半期の新車販売台数で1位を獲得…登場から14年で累計284万を突破
【いきなりピンチ】部品不足が新型「リーフ」に影響か? 日産EV戦略に立ちはだかる米EV優遇終了とレアアース危機
【信じる者は救われる】貼るだけで“燃費向上”や“静電気除去”は本当か? 気になる「オカルトパーツ」の真偽に迫る
【ポルシェが本気出した】「タイカン ターボGT」が6秒差でEV最速を更新、シャオミにガチ勝負を挑む
【これは売れそう】新型「CX-5」世界初公開。上位モデルを凌ぐデザインの完成度や先進装備で“ヒット作”の予感
【中古車バブル】“新古車”の価格が高騰中!? 原因となった“日本車天国スリランカ”の驚きの実態
新型「ハイラックス チャンプ」が2025年秋に日本登場へ。200万円台の最強コスパトラック誕生か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!