【ドロドロドロ…】レイバックのSTIパーツてんこ盛り仕様に乗ったら「あの音」が復活していた!
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部 58
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部 58
STIが専用に開発したパフォーマンスパーツがてんこ盛りとなったスバル「レヴォーグ レイバック」(以下レイバック)に試乗する機会を得た。
自社が開発する「STIパフォーマンスパーツ」の狙いについて、運転がうまくなるクルマに仕上げることだと説明する。そんなことができればうれしいが、説明がざっくりしすぎてイメージしにくい。
具体的には、微小舵領域で内輪が発生させる力をうまく作用させ、走行安定性とステアリング応答性を向上させることで、ドライバーが狙った走行ラインを走らせることができるクルマだとか。今度は難しくてよくわからない。
けれども彼らの最新パーツを装着したレイバックを走らせてみたら、確かに標準のレイバックよりも無駄な動きが少なく思えた。山道をかっ飛ばしてみての印象ではない。どこにでもある一般道を交通の流れに沿って走らせてみてそう感じた。
具体的なパーツを紹介しながら説明したい。まず足まわりで最もオススメしたいのがフレキシブルドロースティフナーだ。
レイバックは、やや大径タイヤを装着し、嵩上げするかたちでサスペンションが装着されることでレヴォーグよりもロードクリアランスが大きい。悪路走破性を高めるとともに、よりSUVらしいルックスを獲得している。
その分、やや重心が高い。重心が高いとロール量が大きい。大きくてもグラリという不快な動きが出ないようにロールの仕方やロールのスピードが最適化されてはいるものの、動きの量が大きいのは変わらない。
そのことを充分意識して丁寧にステアリング操作をすれば十分快適なクルマだが、もし乱暴な運転をしたら不快な動きはレヴォーグよりも大きく現れる。またステアリングの微小な操作に対する応答性を確保し辛い特性ももっている。
(次のページに続く)
>レヴォーグ レイバック STIパフォーマンスパーツ装着車のフォトギャラリーはこちら
|あわせて読みたい|
>これならきっと奥様も満足!? レヴォーグ レイバックはスバルの新境地「都会派SUV」に!
>>スバル レイバックの価格やスペックはこちら
>>スバル レイバックのユーザーレビューはこちら
>>スバル レイバックの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
超高速市街地F1サウジアラビアGP、各チームが低ドラッグ仕様の新パーツ投入。マクラーレンはフロア改良でライバル迎撃目指す
フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。FP最速のマルタンスは惜しくも2番手に/FIA F2第3戦予選
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
初日フリー走行はドゥカティの水野涼が事前テストに続きトップタイム/全日本ロードもてぎ2&4
【韓国】超ビッグな「新オープンカー」世界初公開! 斬新“ヨーロッパ感”デザインが超カッコイイ! 美麗ボディの「クーペ」も合わせてジェネシス「X グラン コンセプト」登場
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!