レクサス LSに搭載される最新の運転支援機能は世界標準に並んだのか?
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:トヨタ自動車
2017年1月にアメリカのデトロイトショーでデビューした「レクサス LS」が日本を代表するフラッグシップであることに疑いの余地はない。今年の秋頃市販が予定される新型LSは洗練されたパワートレーンやシャシー性能、さらに高度な運転支援機能が満載されている。2017年はプレミアムブランドのフラッグシップが勢揃いする年でもあるが、LSはどうライバルと向き合うのだろうか。
新型LSは今年の6月に日本で正式発表された。発表会のプレゼンテーションでは注目されている自動運転技術に関して、先進技術を統括する伊勢清貴専務はあえて「自動」という言葉を使わず、あくまでも高度な運転支援技術であると述べていたことが印象的だった。トヨタとレクサスは“チームメイト”を意味する「コ(Co)」という言葉を重視して、車線維持や車線変更などの高度運転支援技術を「レクサス コドライブ(Lexus CoDrive)」と呼んでいる。
今回は新型LSに搭載される「Lexus Safety System + A 」を北海道・女満別にあるデンソーのテストコースで体験することができた。試乗会ではレクサスLSに搭載される7つのシステムについて紹介されたが、従来から実用化されている技術を合わせると数多くの機能が存在する。こうしたシステムを個別に説明しても、言葉だけでは分かりにくい部分もあるので、私流に3つのテーマにセグメントして説明してみたい。実際に様々なドライバー・アシスト・システムを使うシーンで感じる“安心安全”と“便利快適”という分類で最新のシステムを説明してみよう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
EVユーザーの切なる願い!「バッテリー劣化」よりも改善してほしい事は… ゼンリン調査
アル・ラジが首位返り咲きのラストスパート。優勝争いは僅差のまま最終日へ【ダカールラリー2025】
ニッポンの原風景が鮮やかに…「江戸川」など新・図柄入り“ご当地ナンバー”お披露目
今回は“春”の山中湖が舞台だ! 「ルノー カングージャンボリー2025」日程決まる
トヨタ博物館 来館者800万人突破! “800”にちなんだ2台の名車で節目祝う
レクサス 「モリゾウのLBX」南青山に降臨! クルマ好きのための空間作り上げる【動画あり】
ホンダ ステップワゴンの車検費用|相場・内訳・安くおさえるコツまで解説
新たな布陣で挑むアプリリアが2025年型RS-GPをアンベイル。王者マルティンはゼッケン『1』を選択
EVライフを始めるなら今がチャンス!おトクにV2H機器を設置できるキャンペーン
トヨタ[新顔SUV]公開!! 全幅1.9m超えで登場なるか!? 低コストで高性能な[FT-3e]ってどんなクルマ?
日産とホンダが統合だと!!??? びっくりビッグバン! 共闘して成功したメーカーと泣きをみたメーカー
20歳でBMW「Z3」を購入したのはE36乗りの母にアドバイスされて…ノーマルの良さを活かして乗るつもりが、いつしかカリフォルニア風カスタムに
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!