【中古車選びの基礎知識】割高な「認定中古車」を選ぶべきなのか? ニーズに合わせて買ったほうがいい理由とは
掲載 carview! 文:koensha/写真:小林 俊樹、トヨタ自動車 5
掲載 carview! 文:koensha/写真:小林 俊樹、トヨタ自動車 5
ディーラー中古車販売店が販売する中古車の中に、「認定中古車」(メーカーによって呼び方が異なることもあります)と呼ばれる中古車があります。中古車選びをしたことがある人なら、その名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
認定中古車とは、「各自動車メーカーが定める厳しい基準をクリアした中古車のこと」です。
メーカーによって条件に多少の差はあるものの、正規ディーラーの整備工場で細かな点検・整備を行い、メーカーが定める検査基準に合格した中古車のみが認定されます。
ディーラー販売の中古車で、認定中古車以外は一般中古車に該当します。
また認定中古車は購入後に独自の手厚い保証が付くことが多く、万が一故障や不備があった際のケアも充実しています。
一方で、街中にある一般的な中古車販売店で取り扱う中古車の基準は様々です。
走行10万キロを超えているようなモデルもあれば、名義登録のみのほぼ新品の未使用車も取り扱われています。
(次のページに続く)
【あわせて読みたい】
>>【外車初心者は要チェック】車線変更時にワイバー動かしてない? 同じ右ハンドルでも「輸入車のここが違う」まとめ
>>「エンジンブレーキを交換してください」なんて言っちゃダメ! 教習所で習ったはずの“エンブレ”を理解しておこう
>>【故障なの?】気になる「キー!」というブレーキ鳴き…そのまま走っても大丈夫? 音の出る原因とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
井戸田潤が始球式に登場!そのウラ側で…オラキオがブチギレたワケとは!?
トヨタの名車『ランドクルーザー60』モチーフ、限定キーチェーン予約開始
SUVの王道「ライズ」「ヴェゼル」が最強タッグ結成!! 兄弟車スバル レックスの叛旗も全く歯が立たない?
魚介類好きはコイツを見たら敬礼! 中古車も販売されている「活魚運搬車」の「知らなかった」!!
4ストエンジンの「呼吸」には必要不可欠!? 吸って、吐いてを担う重要パーツ!! 「バルブ」とは?
M&Mデザイン、パイオニア・グランド・レゾリューション「TS-Z1GR」専用バッフルとエンクロージャーを限定発売
“令和のワーゲンバス”ついに日本発売! 全長5mで3列7人乗りのロング仕様まで用意されたVW電動ミニバン新型「ID.バズ」は想像以上に快適だった
このご時世にわざわざ!? BYDがPHEVセダン仰望 U7に搭載する水平対向エンジンを新規開発!!
トヨタ アルファード&ヴェルファイアとは違う──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
価値の高い888万9000円──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
スーリーのルーフボックス「Motion3」に“ホワイトカラー”が限定発売
おかえり、ワーゲンバス!電気自動車に生まれ変わったVW「ID.Buzz」はこんなに楽しいクルマだった!!
ネットで大炎上しがちな「残価設定ローン」は本当に悪者なのか? 実際に利用した専門家が“デマや誤解が多い”と話す理由
【高ければ正解?】タイヤ選びの落とし穴。価格差の理由とタイヤ選びで後悔しない“最適な1本”の選び方
【悲報】修理して乗り続けたいのに交換部品がなくて廃車に…古い車を乗り続けるためにはどうしたらいい?
【販売店が語る】「アルファード」の買い取り価格が100万円下落中の背景。今後の“相場観”はどうなるのか?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【数字のマジック】プリウス販売が“前年比3倍”というニュースの背景。それでも現行モデルが傑作と言える理由
【タイヤは生モノです】摩耗していなくても交換しないとダメ。ゴムが劣化してひび割れてバーストなんてことも
【認証不正からV字回復】「ライズ」と「ルーミー」が絶好調。モデル末期でも売れ続ける“納得の理由”とは
【梅雨が来るぞ】雨の日の快適度が全然違う! コスパ最強。今すぐワイパー交換をしたほうがいい理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!